初代総理大臣の原敬、六代目菊五郎がお馴染み、そして三島由紀夫は
日頃からこの店を愛していたことで知られ、1970年に楯の会のメンバー
五人と最後の晩餐をしたことでも非常に有名。明治42年創業。
入り口で靴を脱ぎ、右手のテーブル席へ。
左手は個室が4つほどある。
まずはビールを注文、それから食事は看板メニューの「わ」コースを。
鶏ガラスープのとり鍋が「わ」と呼ばれる鍋料理だ。
先付
前菜
鍋は目の前ではなく、仲居さんがテーブル席の端で作ったものを
3回に分けて運んでくれる。
鶏、合鴨、特製ひき肉、ねぎ、糸こんにゃく、豆腐、椎茸がこんもりと
盛ってあって、その下にある大根おろしでさっぱりと頂く。
お食事、香の物
その後は雑炊。
水菓子
スイカとキウイ。
新橋駅から徒歩3分にある割烹。
そんな場所にあるとは思えない佇まい。
確かに外の喧騒が聞こえないわけではないが、とっても落ち着くお店。
(個室のほうはもっと静かなのかも)
新橋2-15-7 エスプラザビル1F
03-3591-6214
11:30~13:30
17:00~22:00
日祝定休 (土は不定休)