2012年のヘンデル・フェスティバルのプログラムが発表されていました。


日程順に

カールスルーエ

http://www.staatstheater.karlsruhe.de/programm/haendel-festspiele/


ローレンス・ザッゾがタイトルロールの『アレッサンドロ』


カウンターテナー・ガラ・コンサートがあります。

http://www.staatstheater.karlsruhe.de/programm/info/1252/

ガラ・コンサートは

マックス・エマニュエル・ツェンチッチ、デイヴィッドDQリー、

フランコ・ファジョーリ、ハビエル・サバタ



ゲッティンゲン

http://www.haendel-festspiele.de/front_content.php?idcat=134&lang=3


オラトリオ 『エステル』

オペラ 『ガウラのアマディージ』 

セレナータ 『アチ、ガラテアとポリフェーモ』


私が気になったのはオペラ『ガウラのアマディージ』の演出が

Sigrid T'hooftというバロックジェスチャーの方と言う事。

又、ブリリアントで進められているヘンデル・カンタータ全集に参加している

ステファニー・トゥルーも参加しています。



ハレ

http://www.haendelfestspiele.halle.de/de/programm/index.html?


盛り沢山ですねえ・・

ヘンデルの歌物だと

オペラ『アルチーナ』 『ポーロ』 『オットーネ』

オラトリオ『メサイア』 『復活』 『ジョシュア』 『ブロッケス受難曲』


アレッサンドロ・スカルラッティのオラトリオや

カサロヴァ、フィンク、インヴェルニッツィ、ルミュー&ジャルスキー・・のコンサート等々・・


気になったのは

ヘンデルの未完成のオペラ『Genserico(ジェンセリコ)』

コンサート形式での演奏が有るということ。

http://www.haendelfestspiele.halle.de/de/programm/2012/Genserico

・・・・でも・・・殆ど作曲されていないようですけれども・・


ジェンセリコとはガイセリック

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF


Marta Almajano (Sopran),

Franco Fagioli (Countertenor),

Johannes Schwendinger (Bassbariton)


指揮 Lorenzo Ghirlanda

演奏 Bachs Erben

Dmitry Sinkovsky (Barockvioline),

Margret Köll (Harfe),

Luca Pianca (Laute)


この『ジェンセリコ』に参加しているバロックヴァイオリニストディミトリー・シンコフスキ

カウンターテナーでも有るようです!

色々な方がいらっしゃいますね。

確かエンリコ・オノフリもテノール歌手だった筈。