秘伝うなぎづくりの術 | ぐうたらお菓子ようかい

ぐうたらお菓子ようかい

食べるのも好きだけど、作るのはもっともっと好き

本日のおうちごはん

 

 

 私ね、夏より寒くなってくると鰻食べたくなっちゃう。

でも、ボーナス前でちょっと懐も寂しい…台風

そんなときに使える[秘伝鰻づくりの術]

ふっふっふ爆笑みんなにも伝授しちゃうねウインク



長芋をすりおろして同じ重さの鶏挽き肉を混ぜます。

私いつもだいたい150gずつで作ってるよ。

よく混ざったらかたくり粉大さじ3(だいたい45g)入れてよく混ぜます。



混ざったらオーブンの天板に半分に切った海苔を置いてその上に鶏挽き肉と長芋混ぜたやつを載せていくよ。



載せたら包丁の背側で魚っぽく見えるように切れ込み線を描いて、オリーブオイル塗ります。

あればスプレーのやつ使うと簡単ニコニコ

なければ刷毛やスプーンで塗ってね。

200度のオーブンで10〜15分しっかり火が通るまで焼いてね。



もしあれば焼き上がったところをバーナーで炙ると香ばしい香りがついて見た目も仕上がりの時うなぎに近づくよウインク



バーナーで炙ったらこんな感じになるよ上矢印

フライパンに酒とお醤油とお砂糖を同量いれて煮詰めて絡めたら、うなぎになったかな?爆笑

タレの甘いのが苦手な人はお砂糖の代わりにみりんにするか分量を控えてね。



 脂のこってりな美味しさではないけど弾力と舌触りがちょっとうなぎっぽくて魚苦手でも美味しく食べられるし、もっちりな食感に鶏挽き肉のコクがあって結構ご飯に合うので良かったら作ってみてねウインク

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する