「カリキュラマシーン」を楽しもう | 音楽を楽しもう

音楽を楽しもう

キーボード、でもギターでも、そう縦笛だっていいんです。
身近にある物を鳴らしてみましょう。
音楽をいろいろな角度で楽しみましょう。

皆さんこんにちは、baronです。

 

お芋や柿など、秋の食べ物は飽きることがありません。

太るのは承知で、おいしくいただいております。

 

NHKの「チコちゃんに叱られる」のオープニングテーマにもなっています「カリキュラマシーンのテーマ」を聴いてみましょう。下矢印

 

 

カリキュラマシーンは1974年から1977年にかけて日本テレビ系で放送された教育番組です。

オープニング映像でおわかりのように、吉田日出子さんやフォーリーブス、桜田淳子さん、宍戸錠さんなど多彩な方々が出演されていました。

このテーマソングは、「宇宙戦艦ヤマト」の曲を作った宮川泰さんが作曲されました。「シャバデュビデュバ シャンララン」というスキャットは西六郷少年少女合唱団が歌っています。

番組内の教育カリキュラムの策定にはラジオ「子供電話相談室」でお馴染みの、無着成恭さんが関わっていました。

 

宮川泰さんがご自身で歌っている「50音行の歌」です。下矢印

 

 

こちらは当時の放送映像が入っていました。

今でしたら子供向けには絶対ならないようなコントも含まれています。当時はおおらかだったのですね。面白くてシュールです。下矢印

 

 

大人が一生懸命遊んでいるように感じるのが、当時凄く面白かったです。

最初は朝7:45〜8:00に放送されていましたので、見ていると私は小学校に遅刻してしまうんで、いつもオープニングしか見られなくて残念でした。

 

今日もお付き合いくださりありがとうございました。お願い

皆さんの今日が素敵な一日になりますように。飛び出すハート

次回も音楽を楽しみましょう。ルンルン音符

またね。バイバイ