テニス日和! | Welcome to the Agacchi Notes

Welcome to the Agacchi Notes

あがっちの日々の出来事を記録として残して行けたらと思っています!
アウトドア、スポーツ、音楽等幅広いジャンルに興味を持っています。お気軽にペタペタしてってください!!

今日は久しぶりのテニステニス
ガットを張り替えてから、雨や旅行やらでぜんぜんやる機会がありませんでした。汗

暖かくてまさにテニス日和でしたね。
汗もいっぱいかいたし、ストレス発散できました。o(〃^▽^〃)o

最近、自分のテニスが不安定になる要因がわかってきた気がします。
基本的なことなのですが、不調になったときにたくさんあるすべての要因を修正するのは無理なので重要なことです。

【その1】 ボールを良く見ていない!
打ち急ぐ傾向があるためか、ボールを良く見ないで感覚で打つことが多い。
これでも普通に返せるのだが、やはりミスショットになる可能性が上がる。
それにヒットした瞬間に打点に視線を残したほうが運動力学的に強い回転運動を行える。(フェデラーのような打ち方)

【その2】 突っ立ったまま打っている!
疲れてくると仕方ないのだが、足腰のパワーを使わず上半身のみの力で打っていることが多い。
僕の場合は、打点に入るのが遅れてきている場合に多いような気がする。

来週は千葉でテニス合宿(僕は一日のみの参加ですが。。。)なので、これらのことを念頭においてやってきます~(・∀・)/