ドコモ携帯OS簡素化 | Welcome to the Agacchi Notes

Welcome to the Agacchi Notes

あがっちの日々の出来事を記録として残して行けたらと思っています!
アウトドア、スポーツ、音楽等幅広いジャンルに興味を持っています。お気軽にペタペタしてってください!!

NTTドコモは2010年までに端末の基本設計を変更する。
iモードなどの高度な機能はOS(基本ソフト)から切り離し、携帯事業の促進を図るようだ。

■現在
国内向け携帯(高機能・高価格) = 【旧OS(基本ソフト) + ネット接続・ICカードなどの機能】
海外向け携帯(低機能・低価格)・・・別途、新OSの開発が必要

■2010年
国内向け携帯(高機能・高価格) = 【新OS(基本ソフト)】 + ネット接続・ICカードなどの機能
海外向け携帯(低機能・低価格) = 【新OS(基本ソフト)】 + 国によって機能を追加

これにより、国内向け・海外向けともに携帯端末向けの開発・量産が可能になる。
新規ビジネスの予感がする。。。


この新OSなのですが、「アンドロイド」と呼ばれるグーグルとドコモが共同開発したものが使われるらしい。
グーグルではこの「アンドロイド」向けのソフト開発キットを公開している。
興味のあるかたは使ってみては!にひひ