温室効果ガス排出量 | Welcome to the Agacchi Notes

Welcome to the Agacchi Notes

あがっちの日々の出来事を記録として残して行けたらと思っています!
アウトドア、スポーツ、音楽等幅広いジャンルに興味を持っています。お気軽にペタペタしてってください!!

環境省は2020年の時点で圧縮可能な量を約100億㌧とする研究結果をG20対話※1で発表するようだ。

この内訳は、先進国が37億㌧、途上国が62億㌧。地域別だと以下のようになる。
①中国、②米国、③ロシア、④EU、⑤インド、⑥アフリカ、⑦中東、⑧ラテンアメリカ※2、⑨東欧、⑩日本
この上位10カ国で圧縮可能量の72%を占める。

2000年時点で世界の排出量は約250億㌧だったが、2020年には約330億㌧と推定されるようだ。
今後は排出量に対して、税が課せられる可能性が高いので、企業や個人の削減意欲は高まるだろう。

わが日本も10位にランクインしてしまっている。
この調子で排出が進んだ場合、地球に及ぼす影響がどの程度なのか予測がつかない。
もはや取り返しのつかない段階まで進んでいるのかもしれない。
しかし、諦めるのはまだ早い。。。まずは個人レベルでの対策を実践していこう。
一人一人のこの心掛けが大きな力になると思う。

※1温室効果ガス排出量の8割を占める20カ国の対話の場
※2中南米