全豪オープンテニス14日目 | Welcome to the Agacchi Notes

Welcome to the Agacchi Notes

あがっちの日々の出来事を記録として残して行けたらと思っています!
アウトドア、スポーツ、音楽等幅広いジャンルに興味を持っています。お気軽にペタペタしてってください!!

こんにちわ。あがっちです。

前回の6日目から大分飛んでますが。(^▽^;)
今日は男子シングルスの決勝です。楽しみですね~。
ジョコビッチはフェデラー戦も含め、ここまで失セットゼロで来ています。

Novak Djokovic (SRB)[3]
v. Jo-Wilfried Tsonga (FRA)

Wowowが映らないため、動画は諦めていたのですが、全豪オープンのサイトでハイライトは見れるようです。
↓で要チェックです!
http://www.youtube.com/user/australianopentv



ここまでくるのにいろいろな事件がありました。

まずなんと言っても第一シードである皇帝フェデラーの敗退。
スコアもストレートで負けてしまいました。
ジョコビッチのリターンが冴えまくってましたね~。
勝負勘が抜群のフェデラーが要所でポイントを落としていたので、それが敗因に繋がったような気がします。

あとはインタビューで言っていたのですが、モチベーションの問題でしょうか。
世界No1になるのはものすごい大変ですが、その世界No1をキープし続けるのはそれ以上に大変なのかもしれません。
僕はなったことないのでわかりませんが。。。σ(^_^;)

Novak Djokovic (SRB)[3]
def Roger Federer (SUI)[1]
7-5 6-3 7-6(5)




次に第二シードのナダルの敗退。
相手は今日の決勝進出選手の一人。フランスのノーシード男、ツォンガ!
ハイライトを見る限り、ナダルのトップスピンを全く苦にすることなく、圧勝してました。(((( ;°Д°))))

Jo-Wilfried Tsonga (FRA)
def Rafael Nadal (ESP)[2]
6-2 6-3 6-2


まぁどちらにせよ。波乱を引き起こした二人が今日の決勝で対戦するわけです。



女子のシングルスですが、
ここのところいまいち不調だったシャラポワが優勝しました。
長年肩の怪我に悩まされた来たようですが、それに打ち勝った見事な優勝です。
決勝は美人同士の戦いで、これなら地上波で放送してもかなりの視聴率いけたんじゃないかなぁ。(//・_・//)

Maria Sharapova (RUS)[5]
def Ana Ivanovic (SRB)[4]
7-5 6-3


全豪最終日、熱戦を期待してます!