〇ご訪問ありがとうございます〇

 

コストコへ通い続けて
17年目に突入!
コストコ関東地方
13倉庫制覇!
 バロンママです♬
 
コストコ関連記事
1200記事以上書いてます♡
 
業務スーパーへは週5で通い
新商品をチェック♡
 
 
*お仕事のご依頼などは
インスタグラムのメッセージから
 お願いいたします
 
こちらです

 

おはようございます♬

 

今日も暑くなりそうですね

外で誰かに会っても

まるで合言葉のように

「暑いですね~」

しかでないwww

 

 

昨日は沢山ある野菜を

消費しようと、

色々と作りました!

 

作り置きはしない派

(時間がないので)

ですが

人参大きいの4本いただいて、

ズッキーニも数えたら

巨大なのが5本あってw

それらを調理しました~♡

 

image

 

 

 

これだけ、作った!!

2時間かかった!!!

 

◯コストコネーブルを食べやすく

◯ズッキーニのかんたん酢漬け

◯人参ラペ

◯かぶとキュウリの麺つゆ漬け

◯春菊の胡麻和え

◯人参ナムル

◯炊き込みご飯

◯インゲンの下処理

◯ズッキーニの塩昆布あえ

◯まいたけの炊き込みごはん

◯あるものでつくったポタージュ

◯ピーマンの焼き浸し(これは昨日だ)

 

よく作り置きめっちゃしてる方

インスタとかでみかけますが

もう真面目に大尊敬

これだけ作るのに2時間かかったし、

それで

夕食時に出す時は楽は楽だけど、

秒で食べられて

大した感想もなくwww

 

なんか、私の2時間返してって

思ってしもうたwww

 

これだったら

いつものようにその日に食べるものを

1時間くらいで

ばばばばばばば~って

食べきりで作ったほうが良いのかな、

と、思いました(;'∀')

 

image

 

コストコのネーブルほんと

甘くておいしいの!!

こううやって食べやすくしておくのだって

結構な手間!!!

 

image

 

ズッキーニはとにかく水分が

すごいので

塩をふってしばらくおいて(10分とか)

ぎゅ~ってしぼってから

コストコ購入のカンタン酢につけました!

カンタン酢、コストコが安いです!!

 

 

image

 

大好きないんげんは

カットしてから

塩をふってレンチンします!

塩味ついてるのがすき~♡

 

image

 

近所のおばあちゃんから

おしえてもらった

麺つゆ漬けのおつけもの!

 

きゅうりとカブを

適当に切って

「昆布つゆ」につけました!

昆布つゆはおばあちゃんの指定ですw

 

これねw↓

 

ストレートでつけるので30分くらいで

OKです!

あまり長くつけておくと

しょっぱいので

注意です!!

 

 

image

 

ピーマンは丸ごと

鉄のフライパンでじーっくりと

全部の面を焼いて

希釈した麺つゆに、

千切りした生姜と一緒につけます

冷やしていただきます~♬

さっぱりしておいしい♡

 

image

 

上ののズッキーニの塩昆布あえは

もうそのままw

 

スライサーで薄めに切った

ズッキーニに塩をして

10分置いて、

もう本当にぎゅ~~~~~って

しぼって

それから塩昆布とあえるだけ!

 

薄いのに歯ごたえあっておいしい!

塩昆布って神♡

 

大きな600gくらいあった

ズッキーニがこれだけに。

普通の大きさの倍くらいあるかと。

 

下の人参ラペは

スライサーでおろして

塩を振り、10分以上おいて

ぎゅ~っと水分をしぼって

オリーブオイル、はちみつ、

塩、胡椒、業スー購入の

イタリアからの直輸入のワインビネガー

を混ぜたものにつけます

 

レーズンもね♬

 

 

image

 

こちらは自分で千切りして

ナムル!

包丁を研ぎにだして

めちゃ切れるので、千切りがたのしいw

ごま油で炒めて

コストコで何年も買ってる

どこよりも安いウェイパーと

塩ほんの少々で味付け!

いつも入れないニンニクを

ほんのすこしだけ

おろして入れたらめちゃ香りがよくて

おいしい~!

抱えて食べたいくらい♡でした

(人参大好き♡)

 

image

 

コストコ購入のまいたけ1つ使って

炊き込みご飯

 

米4合

人参4センチくらい

まいたけ1袋

油揚げ1枚

 

醤油大さじ4

みりん大さじ3

酒大さじ1

顆粒出汁小さじ2

 

出汁はこちら使ってます

砂糖や塩が入ってないタイプ!

 

お米はといでざるにあげて30分おき、

釜に入れ、オレンジ調味料入れて

水を4のちょっと下のところまで

入れて

茶色の材料を入れてスイッチオン!


image

 

ごまあえは

さっとゆでて水であらい

ぎゅ~っと水分しぼった春菊に

すりごま、さとう、醤油を

あえただけ!

 

きゅうり、かぶ、ズッキーニ、

春菊、インゲンは無農薬♡

 

 

image

 

こちら!!

こちらについてはまた書きます~♬

 

 

あ、あと

 

image

 

クッキーも♡

作りました~!!

 

 

 

私はコストコで

限定色を購入しましたが

こちら、送料無料なら、安い!

 

でも汁物はもれるので

入れる量に注意です♬

 

Amazonの方が

少しお安い!色はこれだけど

 

 

 

今日はゆっくりとブランチで

お野菜たちをいただこう~♡

 

そして今日は

書類仕事、しなくちゃ(;'∀')

もう7月だって(;'∀')汗

 

 

 

 

インスタやってます~♡

 

 

こちらです♡

 

+++++++++++

*楽天でおかいもの

こちら、アイボリーを購入♡

 

++++++++++

 

炭酸OKの水筒あるって

知ってました~??

めっちゃほしい!!!!

でも家にいるのにねw

 

+++++++++++

 

夏こそ乾燥からまもらないと

いけないらしいです!

クーラーで乾燥するみたい。

これ激安です!

古いタイプを持っていますが

とっても良いですよ~♡

予約限定価格!

 

なんと70%オフ

@@;

16830円が

4980円

 

こちらです

パックがすごく良いの!

 

+++++++++++

 

暑いからワンピースしか

着たくないw

 

 

こちら半額~!!

 

これ良いな~♡

 

 

 

これもよさげだし↓↓

 

ノースリーブでもこれがあるから

二の腕対策大丈夫♡

 

++++++++++++

 

 

 

 

 

こちらも息子がとても

気に入っています♡