こんにちは


ドライフラワーだと思ってたウチのドドランタリスも開きました




綺麗なライトグリーンなのに曇り空で写りがイマイチ




カサカサで諦めてた小さな蕾も開くもんですねぇ




カイガラムシがついたら大変そうな高砂の翁綴化、夏に我が家に来てからスミチオンを混ぜた水やりを2回しかしてません


大きな株なので貯水量ありそうだから大丈夫かな?




6号鉢で重いし棚奥にあるからシゲシゲ眺められない、当たると細い枝がすぐ折れるし


だから写メ撮る時は腕を伸ばしてプルプルしながらパチリ


チタノタも順調に生長してます


9月16日


10月23日


1ヶ月ちょっとで開きかけの葉が少し大きくなって、成長点の爪が赤黒くなりました




翠晃冠錦は紅葉してフルーツみたい




今週は地元のお祭りです、参加中は忙しいんだか手持ち無沙汰なんだか毎回よくわからない(汗)


去年同様お菓子の袋詰めを担当したけど大量に余ってしまいやり直し…きっと来年も忘れてやり直してる


sachiさんがブログに書かれてましたが、ウチの地域も高齢化で子供が少ないです


お祭りも倉庫が無くなった時「お祭り辞める?」て話が出たんですが、「ウチの倉庫使っていいよ」と名乗り出た方がいらっしゃって「…じゃあやるか」と


内心みんな「もう辞めない?」って思ってたと思う


一年のうちのたった1日、いや半日なんですけどね…なのにナンダロ、この重い気分は(汗)


狙ってたサボテンが週末届くからそれを励みにガンバロ…(´・ω・`)