こんにちは、バーンストーマーです。

 

JELADOより待望の1本、スプラウトの入荷となります。

 

先行して入荷していた通称青タグのカバーオールと対になる1本ですね。

 

入荷を予知してご来店していただきました常連のN様、我慢できずに裾上げ後即履くことに。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

薄手のデニム生地はノッペリしがちなイメージですが、生地の凹凸感が写真で見ていただいても感じていただけると思います。この生地感は下記にも記載されていますが、JELADOのヴィンテージの分析力の賜物ではないでしょうか?

 

一度足を通していただきたい1本となります。

 

JELADO 311W Painter Pants【JP94311W】通常価格¥35,200 

 

只今頑張ってWEBにアップ中、今しばらくお待ちくださいませ。

 

通信販売はこちらから↓↓

 

 

【以下メーカー説明文】

2024年のSS COLLECTIONテーマは「SPROUT」です。
このテーマに合わせて、私たちはLASTRESORT“青タグ”と名付けた10.5オンスのライトオンスのデニムを開発し、40年代のペインターパンツを忠実に再現しました。
このデニムは40年代のLEEのカバーオールを解体し、糸の分析を行い、ヴィンテージの色落ちなどの特徴を研究しました。その結果、同様のタテ落ち感を持つデニムを制作しました。この生地を使用して、40年代のハウスマークのペインターパンツを再現しました。
LEEのワークパンツの特徴であるポケットの底の中心を少し余らせ、縫製をまっすぐに行うことで、ヴィンテージらしい雰囲気を演出しました。
経糸には3種類の番手を使ったムラ糸を織り上げ、当時のようなランダムなタテ落ちを楽しむことができます。緯糸は薄いグレーの硫化染を使用しており、通常のライトオンスのデニムよりも深い色合いで、色落ち時の違いを楽しむことができます。さらに、右バックポケット裏にはユニオンチケットを縫い付けており、ディテールにもこだわりました。
フロントボタンの足もドーム状の足を使用し、よりヴィンテージ感を演出しています。生地、付属品、縫製に至るまで、最高品質のペインターパンツをお試しいただければ幸いです。

 

それでは、また。。。。

 

 

 

 

鉛筆【メディア掲載について】

 

アニチューブ 片野英児【アニキ】にご取材いただきました

 

モヒカン小川のレザーチャンネルにてご紹介いただいてます。

是非ご覧ください グラサンハート

 

 

 

 

 

 (←クリックするとリンク先へ飛べます)

インスタの更新もチェックしようー!

 

We also accept international shipping,
Please contact us at bs@barnstormer.jp

 

-------------------------------------

アメカジショップ

バーンストーマーBarnstormer

静岡県御殿場市御殿場17

TEL:0550-75-7755

HP:https://www.barnstormer.jp/

-------------------------------------