確定申告シーズンが来ました。

今年もサラリー収入、不動産収入、暗号通貨ステーキング雑収入等計上するようになります。

昨年は不動産でコロナの反動なのか空室が目立ったり、空室中にで壁紙変えたり修繕してみたり(そのあと入居決まりました)、

融資借り換えによる事務手数料、司法書士による担保抹消手続による登記費用があったりまあまあ不動産は赤字。

雑所得はそれなりにありましたが、最終的には還付金が少し発生するようになります。

還付を狙ったわけではなく、あまり還付があると目立ちますがこの程度なら、実際支払ってますし。

今年は暗号通貨がそれなりに高いためステーキングが凄いことになりそうなので。(止めることも考えます)

どうするかというと控除を目いっぱい計上して、みるしかないでしょうか。

今のところ寄付金控除を増やすことぐらいでしょうか?でも限界があります。10万円ぐらいでしょうか…。小規模共済もサラリーだと加入が難しい?ようで。色々節税対策を検討してみようと思います。