昨日の鍵の受け渡しの時にチラッと裏庭を見た時に裏庭のスプリンクラーが動いているのを見て、タイマーで動いているのだと思っていた私たち。

 

 

そのまま家を後にしましたリムジン後ろリムジン前

 

 

そしたら今日の午後2時、エージェントからの電話で、どうやらスプリンクラーがずーっと作動しているようで、うちの裏庭側の家の庭にまで水が流れこんでるって電話が入ったらしくびっくり急いでまた家に行ってみました。

 

 

行く車の中で私は昨日持って帰って来た説明書を読むも、永遠にスイッチを切る方法が書いてない汗

 

ガレージを開けてそこにあるスプリンクラーシステムを説明書を読みながら格闘。

 

 

何をやっても止まらない。

 

 

そして、どうやら2日起きにスプリンクラーを動かす設定にすることに成功?

 

したから夫にどう?

 

って聞いたけど、まだ動いてる。

 

しかも、私がした設定によると、次にスプリンクラーが作動するのは今日から2日後なんだけど?

 

 

 

で、スプリンクラーを眺めてて思ったビックリマーク

 

このスプリンクラー、家の前とか、裏庭の別のところで見たスプリンクラーと型が違わないかい!?

 

 

と思ったところ、夫が見つけた家の脇にある水の元栓らしき物を見つけて締めてみたら、止まった!

 

で、その栓を開けるとやはりまた再開。

 

 

ってことは、この元栓らしきものが唯一の裏庭のスプリンクラーシステムのスイッチだったりして?

そんなことあるの?

 

 

取り敢えずエージェントにそのことを伝えたら、売り手に聞いてくれるってことでしたうーん

 

だから私たちこの家を最初に見に来た時からしつこく、このスプリンクラーは今も作動するの?とか、スイッチを切ることは出来るのかって聞いてたのにな〜。夫の両親の家ではスプリンクラーから水が漏れ続けて、その月の水道代が1000ドル越えとかすごいことになったって聞いていますゲッソリゲッソリゲッソリ

 

 

でも、もし本当にあの裏庭のスプリンクラーが他の部分のシステムと分かれているのだとしたら、明らかに誰かが昨日私たちの鍵の受け渡しの前にスイッチを入れたってことなんです!

だって、月曜日に行った時は動いてなかったし。

 

 

そんな誰かの仕業のせいで私たちの水道代が高額になるなんて、本当に止めて欲しいですプンプン