パンデミックが起きてから、朝一の時間をシニアアワーをしているお店がたくさんありますが、ビーバートンにある宇和島屋は毎週火曜日の8-9時がシニアアワーになっています。

 

 

お店によってはシニアのみって言うところもあれば、シニアの人+妊婦、免疫系のコンディションがある人など、ちょっとずつ違いますよね。シニアアワーも毎日だったり、週に数日だったり。

 

 

調べてみたら、宇和島屋は妊婦も免疫系のコンディションがある人もシニアアワーにお買い物出来ると買いてありました。

でも、明らかに妊婦と分かるような体型になるまでは、この妊婦もシニアに混じって行って良いって言うのにちょっと抵抗がありました滝汗

だって、私今でもそこまでお腹が大きく目立たないので、ぴっちりした服を着ないと、アメリカの標準から見たら、私が妊婦って多分気付かれない。そんなので揉めたら面倒だしって思ってました。

 

 

でも、噂では宇和島屋は入場制限を始めてから、結構外で並んで待たなきゃいけなくなっていると聞いて、それはちょっと体力的にも厳しいかな〜って思っていたんです。

 

 

もうつわりが酷かった時だから、恐らく1-2月ぐらいから宇和島屋には行っておらず、けど今年も紫蘇の苗が欲しいな〜って思っていたところ、ちょうど私の職場は今日まで4連休(ラマダン明けの祝日もメモリアルデーの週末と重なったため)で、何しようかな〜と思っていたところ、ちょうど宇和島屋のシニアアワーは火曜日じゃない!?と気付き、久しぶりに8時前に起床して(笑)、お買い物に行ってきましたウインク

 

 

結果、とっても空いていて快適に買い物できました星

 

 

完全に季節感が無かったけれど、駐車場の鯉のぼりを見て、そう言えば、子供の日の季節だったんだ〜と気付きましたおいで

 

 

無事にお目当ての紫蘇の苗も買えて、自分のご褒美に(何の笑い泣き!?)お菓子も買えて、何年ぶりかってぐらいのゴボウも買って、セールで焼きそばも買えて、欲しかった豚のタンは無かったけれど、調味料とかもとりあえず買えたし、一安心口笛

 

 

久しぶりにスンドゥブを作る材料も揃いました!

 

 

今日はあと何しよう〜久しぶりに散歩でも行こうかな音譜