2017年に出張で行ったブラジルのアマゾニア地域。

 

行くまで知らなかったけれど、ここはアサイの原産地で、都市部から来たブラジル人たちもここのアサイは都市部で出回る冷凍品とは違い凄くうまい!と言っていました。

 

そのジェラート屋さんのアサイがものすごく美味しかったのが忘れられない、barkbarkmeow (BBM)です口笛

 

一昨日夫とコストコに行き、レジのすぐ後に何も言わずにフードコートの列に並ぶ夫。

(重た〜いカートを出口方面に推し始めていた私、妻笑い泣き 方向変えるの大変なんだから、何か言えや〜!)

 

ピザといつものコーヒーフラペチーノ (?)を買うというので、悔しいから私にはアサイのSWIRLを買ってもらうことに。

 

レジのお姉さん、名前と顔からして日本人っぽかった〜!

 

が、夫が運んできた私のアサイSWIRLは、劇薄のモカ色?

(写真はお借りしました〜。何たって重〜いカートを駐車場の端に停めた車まで押すのは私。しかもピザを頬張りながら歩く夫。私は片手に自分のアサイ、カートの上に夫のコーヒーフラペチーノが駐車場のガタガタ道の振動で飛び出ないように必死に抑えながら、コントロールの悪いカートを押す、かわいそうな私、妻笑い泣き ハーフマラソンのためのトレーニング?)

 

いやいや、私のアサイはこの写真よりもさらに薄くて、もらった瞬間夫と、これ、アサイ!??

っていうか、モカ?

コーヒーが白いアイスの中に混じったんじゃない?とか色々と想像をめぐらしてみるも、これはアサイじゃない真顔

 

食べてみると、酸味のあるフルーツっていう味はするけど、全然私のイメージしたアサイの味はどこにもしない。

 

残念な結末あせる

 

白いアイスの部分はとってもクリーミーで美味しかったからまあ良いんですけど。

 

夫と私のいつもの合言葉は、「コストコ商品は酷くないけど、まあ物凄くよくはないカギ

 

なので、こんなもんでしょう!

 

食べたことある方、コストコのアサイアイスクリームはこんな色だったでしょうか?

 

この日はまだ暑かったし、たくさん買い込んだ物を車に詰め、早く家に帰って冷凍品を冷凍庫に入れたかったので、私はアイスを運転席のドリンクホルダーに入れて運転して帰ったら、グデ〜っとなってました。

 

こんな感じ。

 

でも、アイスの硬さがあったので、中心部はセーフ。

この意味ではコストコ凄い!

 

しかも翌日、コストコからのメールで、私たちが買ったものいくつかが翌日から数ドル割引になったものがあったと判明し、さらに夫婦でショック滝汗滝汗滝汗

 

月末までにポッキーを買いに戻らなきゃ。