皆様、こんばんは!

 

ついに3月に突入ですね!

 

毎年3月になると、「マーチ・エイプリル・メイ」を思い浮かべます(*^o^*)

 

このまま暖かくなってほしいものですな(^~^)

 

 

 

さて、今回は研究生として所属している、

広島ウインドオーケストラの課題曲クリニック&新旧課題曲によるミニコンサート

のお知らせです!

 

 

以下、広島ウインドオーケストラ公式ホームページからの引用です。

 

2017年4月23日(日) JMSアステールプラザ

楽器クリニック 11:00~12:45(午前) 14:00~15:00(午後) 

新・旧課題曲ミニコンサート 15:30~16:20 

 

主 催 :広島ウインドオーケストラ、ひろしまオペラ・音楽推進委員会、広島市、 (公財)広島市文化財団 アステールプラザ 

 

1)日時 

 

楽器クリニック ・対象 

 

中学生・高校生で、楽器を演奏している方。 

【募集パート(定員)】
フルート(6 名)、オーボエ(4 名)、クラリネット (20 名)、ファゴット(4 名)、ホルン(6 名)、 サクソフォン(8 名)、トランペット(6 名)、 トロンボーン(6 名)、ユーフォニウム(4 名)、 チューバ(4 名)、コントラバス(4 名) 
※パーカッションは行いません。 

 

ミニコンサート・ 対象 

 

指導者、学生、音楽愛好家の方。(定員 250 名) 

《プログラム》
・2017年度課題曲全曲 ・音楽祭のプレリュード(1970) 

・吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」(1985) ・行進曲「オーバー・ザ・ギャラ クシー」(1980) ・吹奏楽のためのインヴェンション第1番(1983) 

 

2 )会 場 ・楽器クリニック《JMSアステールプラザ諸室》 ・ミニコンサート《JMSアステールプラザ オーケストラ等練習場》 

 

3)講師 

  広島ウインドオーケストラ楽団員

 

4 )楽器クリニックについて

  中学生・高校生のみの募集とします。

  経験年数や技量に応じて組分けを行います。

 

5 )持参物 

《楽器クリニック》楽譜(課題曲全曲をご持参下さい)、楽器、筆記用具 6 受講料 

※楽器の貸し出しは行いません。

・楽器クリニックのみ 1,000円(中・高生のみ) ・楽器クリニック&ミニコンサート 1,500円 ・ミニコンサートのみ 1,000円(学生・一般)
※ 受講日の当日に受付でお支払いください。 

 

7 )申込方法 

【FAXでの申込み】受講申込書に必要事項を記入し、082-815-6818 に送信してください。 

【メールでの申込み】受講申込書の必要事項をメールにて hirabayashi@h-wind.com に送信してください。

※事務局からの返信をもって申し込み完了としますので、ご自身のご連絡先を正確にはっきりとご記入ください。 

 

受講申し込み書

 

pdf 2017クリニック要綱.pdf (0.36MB)

 

 

8 )申込期限 

  募集は申込み順で受け付け、定員になり次第締め切ります。

 

9) 申し込み 

  広島ウインドオーケストラ事務局

【E-Mail】 hirabayashi@h-wind.com 【FAX】082-815-6818 10 お問い合わせ 

【TEL】080-1647-5951 

 

【 会場までの交通アクセス 】 

JR広島駅から《市内電車》広島港行(紙屋町経由)- 「市役所前」下車(徒歩 600m) 江波行- 「舟入町」下車(徒歩 400m) 

 

《市内バス》広島バス 24 番/吉島営業所行、又は吉島病院行、「加古町」下車(徒歩 200m) ※ 駐車場の確保はできませんので、公共交通機関等をご利用ください。 

 

 

参加したい!という方がいらっしゃいましたら、公式ホームページの方にも要項がございます!

 

 

皆様のご参加、お待ちしております!