伯耆大山中腹にある天台宗別格本山の大山寺に行ってみました。

新緑で通りは色鮮やかです。

 

大山寺の山門が見えて来ました。

 

 

 

 

山門の手前右側にあるのが手水舎です。冷たくて気持ち良かった爆  笑

 

 

 

階段を登ると下山観音堂があります。ここで志納金(300円)を納め、御朱印をお願いしました。

 

本堂へ行くにはもう一回階段を登ります。

登る手前に(青丸)に何か書かれています。

 

灯明杉…その昔、日本海を航行する船が難航の折、この杉の頂から一大閃光を発し、方向を教えたために難を逃れたと言われる霊木だそうです。

 

階段を登ると宝牛が見えます。鼻の辺りはよく撫でられてますね~爆笑

 

他に鐘楼もあります。

 

こちらが大山寺の本堂で、1951年に再建されたものです。

 

本堂の右側に… 

 

なでぼとけ様がいらっしゃいます。よくなりたいところを撫でると良くなるそうです。

 

本堂内

 

 

御朱印を頂きました。