今年は2月の岩手に始まり、宮城、東京とバイク系のフェスに行ってきましたが、FBでまたまたこんなのを見つけてしまいました。

新潟モーターサイクルフェスタ…。

新潟なら日帰りで行けるでしょ!

というわけで行ってみました。

おお〜……

と思いつつも、ちょっと想像していたのとは違ったけど。


まあ、それならソレで。

それなりに楽しませてもらいましょう。

で、気になるバイクに跨ってみる。

やはり俺のイメージに合うのはこれか?

Z900RS

うーむ…スタイルは好みだが、ゼファーと比べてシート高も高く、ハンドル幅も広い感じ。

でもまぁ、これが現代のバイクかな。

そして、やっぱりもっと走りに振ったらコレか?

ZーH2

いずれにしろ、すぐに迎え入れる余裕は無いけど…(//∇//)


と、まぁ後はあんまりみるモノも無いので早々に退散して道の駅へ…。

新潟ふるさと村でお昼ご飯。

やっぱ新潟なので「へぎ蕎麦」か?

とへぎ蕎麦とソースカツ丼のセットを。

まぁ、お味の方はまずまず…でしょうか。


お腹が満たされてぶらぶらしていると、衝撃的なモノを発見❗️

なんと

金箔ソフト❗️

なんという強烈なビジュアル…

そして、それが本物であることを裏付けるような値段!



これは食べてみたい…


食べてみねば…


しかし、値段が…





いや❗️

いま食べなければ絶対に後悔する。

食べる‼️


じゃじゃ〜ん!


食べましたよぉ〜。

金額は味も無ければ、薬にも毒にもならないとわかっていても。

話しのタネと自己満足だけだとわかっていても…。


食べました。(笑)


と、バイクよりも金箔ソフトに満たされた新潟モーターサイクルフェスタでした。