今回紹介する作品は
1961年(昭和36年)新東宝
「女王蜂の逆襲」
小野田嘉幹監督
image
あらすじ
関東桜組の女親分桜珠美(三原葉子)は桜組前親分(嵐寛寿郎)の弟分で自殺した大滝組の金竜親分の弔いに鬼怒川温泉にやってきた。珠美は、大滝組を解散し旅館を経営している金竜の息子・慎介(御木本伸介)から、土地の黒部組の親分・黒部辰造が元湯の権利譲渡を金竜に断わられた腹いせに、いやがらせをされていることを知り、金竜の自殺に不審を感じた。

昨年末に大蔵社長が事実上追放され、新たな体制で制作された1961年のお正月作品で、女王蜂シリーズ最終作ですが、内容的に女王蜂シリーズ番外編と考えましょう。 
image
鬼怒川温泉のやくざ・黒部組のシマに乗り込んだ珍妙な三人組
一体何者ですかね? 
image
桜珠美(三原葉子)
前作の「女王蜂と大学の竜」と同じキャラですが、拳銃の名手になり、強さも増しました。
しかし、前作に比べて魅力を感じませんね。
それは三原さんのお色気シーンが一切無いのが原因だと思います。
新東宝が新体制になったので、三原さんのイメチェンを図ったのかもしれませんが、これは間違いだったな。
お色気シーンの無い三原葉子なんて、クリープのないコーヒーです。 
image
パチンコのおとみ(星輝美)
どういう訳で三原親分の舎弟になったのか分かりませんが、とにかくパチンコで相手を倒すのを得意としています。
輝美さんとしたら珍しい役ですが、コメディチックな役は向いているので適役でしょうか。
写真は「仁義を切る」輝美さん 
image
おけらの松(鳴門洋二)
輝美さんと同じく三原親分の舎弟ですが、頭も喧嘩も弱く、何で連れてきたのか意味不明です(笑)
鳴門さんもコメディ素質はあり、新東宝倒産寸前にコメディ映画の主役をしています。 
 image
無鉄砲の政(天知茂)
日活無国籍映画の小林旭風のいでたちで悪人を倒しますが、その実態は地質調査所の技師・田代政一郎です。
なんで地質調査所の技師が悪人相手に戦うのか意味不明ですし、天知さんのアクションシーンも似合いません。 
image
三味線を弾いて都々逸(どどいつ)を唄う天知さん
アクションシーンはお勧め出来ませんが、こういう所は見所で結構上手いんです。
大蔵社長退陣後の天知さんはコミカルな役が多くなりますが、これが後の「しょぼくれ刑事」に繋がっていきます。 
image
温泉芸者のトンボ(池内淳子)とぽん太(佐々木孝子)
池内さんの横にいるのは、昨年後半位から出演している新人さん。
佐々木さんは後に準主役がありますが、新東宝倒産と共に映画界から消えました。
新東宝末期にデビューした俳優さんは、ほとんど同じ境遇ですね。
image 
天知さんに一目惚れする池内さん
池内淳子さんの芸者姿は、東宝でお馴染みですが、新東宝ではこれが初めてだと思います。 
やっぱり芸者姿は似合ってます。
image
金竜の息子・慎介(御木本伸介)と婚約者で花島牧場のお嬢さん麗子(高城美佐)
今回の御木本さんはいい人です。
高城美佐さんは佐々木孝子さんと同じく新人さん。
今回はあまり魅力的でなかったですが、次回ブログに登場する役は良いですよ。 
image
黒部組の黒部辰造(大原譲二)と幹部の千葉(高松政雄)
今回の悪役
温泉の権利を独り占めにしたり、邪魔者は殺す極悪非道なキャラですが、少しコミカルな所もあります。 
image
サブ(沖竜次)
この作品のキーマンである殺し屋。金竜親分は黒部組長の命令で沖さんが殺していた。
逃走資金が無くなって鬼怒川温泉へ舞い戻ってしまった設定です。
前にも書きましたが、この頃の沖さんは重要な役が多くなってきました。
しかし、見掛けよりも頼りないキャラで、拳銃勝負では三原親分にかなわず、喧嘩も天知さんにやられっぱなしで、最後は舎弟の二人にやられてしまいました。 
image
蘭子(魚住純子)
黒部組長の情婦で、沖さんとも関係があった。
今作のお色気担当は魚住さんでした。
魚住さんは、かつてないセクシーさを披露しています。
image 
黒部組との闘いで、天知さんの危機に輝美さんが放ったパチンコが見事に決まりドンッ天知さんを救いました。 
image
最後は東京へ帰る三人と無鉄砲の政
このあと天知さんが好きな三原親分は、車を降りて天知さんと去ってしまいました。
関東桜組はどうするんでしょうか(笑)


あとがき
お正月映画なのでコミカルなシーンが多いのは分かりますし面白かったですが、女王蜂シリーズとせずに別の作品にした方が良かったのでは・・・
そして、良きにせよ悪しきにせよ大蔵社長時代からの脱却が感じられる作品ですね。