今年は馬の如く「疾走」・・・いや「力走」したいです。 | 日々の暮らしの徒然(今はダイエット・美容日記)

日々の暮らしの徒然(今はダイエット・美容日記)

翻訳の仕事をしつつ多言語を勉強している在宅フリーランスの日々の暮らしのこと。

明けましておめでとうございます。


私は年末の「大」大掃除のお陰で、すっきりとしたお正月を迎える事ができました。年末に依頼のあったお仕事も元日に終えました。


さて、午年になりました。今年は私、年女です。今年はちょっと頑張って馬の如く「疾走」できればなと考えています。


本来はのんびりした性格なので「疾走」できる自信があまりなく、「疾走します!」と宣言していいものやら迷いましたが、最初から自信がないから・・・と言って無難な目標を立てるのは弱腰だなぁと思い直しました。人から見たら「小走り」になっているかもしれませんが、今年は自分なりに「疾走」・・・と言うか「力走」かな・・・してみたいと思います。


年末からずっと2014年の自分のテーマを考えていました。いくつかあるのですがメインテーマは「新しい自分」です。


とにかくあえて今までとは違った自分で様々な事に挑戦したり、様々な物事を今までとは違う視点で見るよう心がけたいと思っています。そして少し抽象的になりますが、自分の殻を破り外の世界に1歩踏み出したいと思っています。


「新しい自分」の下に「自己統制」というサブテーマを自分なりに掲げました。


今までは「自分」をある意味野放しでのびのびと自由にさせていたのですが、今年は自己分析しながらセルフコントロール&マネージメントを意識したいと思っています。今までよりも少しストイックに(?)生きてみたいなと思っています。


そう思った背景には去年の反省があるのですが、あまりに「自分」を自由奔放にし過ぎて自己統制できなかった部分があるので、あえて今年は注意深く「自分」を見つめながら生活したいと思います。


でも「自由奔放」は自分の長所でもあるので、今後「自己統制」と「自由奔放」をうまく融合させる事ができたらなぁと思っています。要は「バランス」ですね。これは私の「人生のテーマ」です。


今年はお正月早々から気合い入っています、私


年末に言っていた「目標の立て方」についても友達が素晴らしいアドバイスをくれ、自分なりに色々研究(?)しました。


今まで本当に「目標が達成できない」「自分で決めた事が守れない」女でしたが、今年の大晦日には、「目標が達成できました!」とこのブログで報告できるよう、しっかりと目標を立て行動していきたいとおもいます。


熱く語りすぎてしまいましたが、今年は馬の如く1年を駆け抜けます


がんばるぞ!そして皆さんにとっても素晴らしい2014年でありますように