消防検査 | サラリーマン大家の備忘録

サラリーマン大家の備忘録

大阪でマンションの管理運営をしながら、サラリーマンもしているアラフィフの備忘録

随分とご無沙汰しておりました。

こども不動産です。


久しぶりの投稿にもかかわらず、今回は小ネタです。


先日消防署の方が、こどもマンション1号棟に点検のため来られました。半年に一度の点検は行なっていますし、大きな指導は無かったのですが、細々とした指摘は頂きました。


消火器の看板が破損している件


消火器の看板が消えている件


消火器と表示されているが、中は消火栓である件
もう10年以上前からこの状態なんですが?、今まで指摘されなかったのか?


誘導灯のランプが切れている件
以前修理の見積もり出したら誘導灯そのものが故障していており、かなり高額だったので躊躇してます。

後日書面を届けるとの事なので、それを見て対応します。