メニューはアーリオ オーリオだけ。
後は勝手に注文してくれりゃ、できるパスタなら作るよってのが俺の営業方針さ。

毎晩、欧州選手権の好カード連続で睡眠不足です!
食欲で体力を維持しないと。

茎が紫色した水菜とツナ、明太子、キャベツで和風なパスタを。

ツナ缶のオイルごとフライパンにあけて熱したら、キャベツを炒めましょう。
ああ、ええ匂い。
紫水菜の茎を入れて、アルデンテのパスタを投入、水菜の葉の部分と明太子も入れて
しっかり混ぜ絡めます。
塩味はツナと明太子でばっちり。
ええ出汁がでてます。

ピリッと辛い明太子とキャベツの甘さ、水菜の食感。
こりゃ美味しい!
大成功~。



京都でイタリア語を習うなら
おかげさまで語学に携わって16年目を迎えることができました。
烏丸四条のスコラールムへ。
www.scholarum.jp


京都烏丸四条 社会人の英語塾
中学高校の英語の総復習をしながら、英会話。やりなおし英語の決定版。
烏丸四条のスコラールムへ。
www.scholarum.jp


京都でドイツ語を習うなら
日本人講師による、丁寧なレッスンでわかりやすく
烏丸四条のスコラールムへ。
www.scholarum.jp


京都でスペイン語を習うなら
まるで短時間の留学をしているみたいなレッスン。
烏丸四条のスコラールムへ。
www.scholarum.jp


京都でフランス語を習うなら
日本人講師による、丁寧なレッスンでわかりやすく。
烏丸四条のスコラールムへ。
www.scholarum.jp