グルメのあなたに | バークレーの書きたい放題!

グルメのあなたに


 


グルメのあなたに


 



(food-art2.gif)



(suika-art.gif)



(kidcook2.gif)



(ehime-juice.gif)


愛媛のジューシー・オレンジ



(junko05.gif)


 


すべての動画を表示するまで


時間がかかります。


表示されない動画があったらブラウザの


リフレッシュボタンを


クリックしてください。


 



(baked-popato2.gif)



(oden10.gif)



(omu-rice.gif)



(chahan-maker.gif)



(marble-cake.gif)



(pastry-art.gif)



(noseed-mango.gif)


種無しマンゴー



(irish-coffe2.gif)



(dinner-on-water.gif)


ベトナムの水上レストラン




(junko11.jpg)


デンマンさん。。。、今日はグルメの皆さんが驚くような動画を見せてくれるのですか?



(kato3.gif)


そうです。。。ジュンコさんもグルメだから期待しているのではありませんか?


そうですわねぇ〜。。。上の動画を見ただけでも、ビックリすると言うよりも お腹が空いてきましたわァ〜。。。


じゃあ、もう一度次の動画を見てください。。。


 



(chahanmaker.jpg)



(chahan-maker.gif)



 



手さばきも見事なんだけれど、僕が一番驚いたのは味を確かめてないのですよ。。。



これまでの経験から、どの調味料をどれだけ入れれば、味わいのあるチャーハンができるか解っているのですわァ〜。。。


これだけのテクニックを身につけるには最低でも5年ぐらいかかるでしょうねぇ〜。。。


そうですわねぇ〜。。。実にお見事としか言いようがありませんわァ〜。。。機会があれば、この美味しそうなチャーハンをぜひ食べてみたいですわァ〜。。。


ところで、ジュンコさんはアイリッシュコーヒーを飲んだことがありますか?


いいえ。。。話には聞いたことがありますけれど、まだ一度も飲んだことがありませんわ。。。


 



(irish-coffe2.gif)


 



アイリッシュ・コーヒー


 



(irish-coffe4.jpg)


 


アイリッシュ・コーヒー (Irish Coffee) とは、アイリッシュ・ウイスキーをベース(基酒)とするカクテルである。
コーヒー、砂糖、生クリームの入った甘めのホットドリンク。
主に寒い時期に好まれる。


なお同じウイスキーでもスコッチ・ウイスキーをベースにすると、ゲーリック・コーヒーに名称が変わる。


 


由来


アイルランド南西部・シャノン川河口の漁村フォインズ(Foynes)にあった水上飛行場で、旅客機の乗客のために1942年に創案されたカクテル。
考案者はフォインズ飛行場のパブのシェフ、ジョー(ジョセフ)・シェリダン(Joseph Sheridan 1909-1962)。


フォインズは1935年から飛行艇の発着する水上飛行場となったが、第二次世界大戦前の1937年からパンアメリカン航空によって、飛行艇を使ったアメリカ・イギリス間の大西洋横断航空路が運行開始されると、その寄港地にもなった。


当時の飛行艇は航続距離が短く、大西洋上の経路途中で、燃料補給のためアイルランドとカナダのノバスコシアに寄港せねばならなかったのである。


当時のプロペラ飛行艇は後年の旅客機と違って気密構造ではなく、暖房はあまりよく効かなかった。
加えて飛行艇が水上で給油する間、乗客は安全のためボートで移動して陸上待機せねばならなかったが、港の天候が悪ければ、飛行艇からパブのあるレストハウスにたどり着くまで更に凍える羽目になった。


そこで燃料補給の待ち時間を利用して、乗客に体を温めて貰おう、という心遣いから、アイルランド名物のアイリッシュ・ウイスキーをベースとしたこの飲み物が考案されたという。


このカクテルはフォインズ近郊に1940年に開港し、戦後陸上機が主流となってからフォインズに代わる大西洋航空路の中継地となったシャノン空港でも提供され、当地の名物として大西洋横断航空路を利用する人々に知られるようになった。


1952年にはサンフランシスコの「ブエナ・ビスタ・カフェ」にレシピが伝えられて飲まれるようになったことから、更にその存在が広まり、世界中で飲まれる温かいタイプのカクテル(ホットドリンク)の1つとなった。


現在、シャノン空港にはカクテル考案者のシェリダンを記念して「ジョー・シェリダン・カフェ」が設けられており、記念プレートも設置されている。
ここでは無論アイリッシュ・コーヒーを注文することができる。




出典: 「アイリッシュ・コーヒー」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



デンマンさんは、アイリッシュ・コーヒーにハマっているのですか?



いや。。。僕は一度だけ飲んだことがあるけれど、気分が悪くなりました。。。僕はティー・トータラーなんですよ。。。つまり、アルコールは全く駄目なんです。。。


あらっ。。。訓練してもお酒が飲めないのですか?


僕のカダラにはアルコールを分解する酵素(エンザイム)がないのです。。。だから、アルコールは僕にとって毒と同じなんですよ。。。


あらっ。。。そういう人もいるのですわねぇ〜。。。


ジュンコさんは酒に強いのですか?


ウィスキーを5,6杯飲んでもなんともありませんわァ〜。。。


じゃあ、マジで強いんですねぇ〜。。。


カナダ人には、お酒が飲めない人ってまずいませんよねぇ〜。。。


そうです。。。だからアル中になってしまうのですよ。。。僕のようにアルコールを分解する酵素がないと、ちょっとだけアルコールを飲んだだけで、拒否反応を示すからアル中になるほど酒が飲めないのですよ。。。


じゃあ、デンマンさんはアル中になる心配は全くないのですわねぇ〜。。。


そうです。。。「酒は百薬の長」と言うけれど、僕にとっては「酒は百害あって一利なし」なんです。。。ところで、ジュンコさんは生八ツ橋は好きですか?


大好きです。。。特に栗のアンコが入ったものが好物ですわ。。。


じゃあ、京都の老舗(しにせ)の店で生八ツ橋を作ってるところを見てください。。。


 



(8hashix.jpg)



 



ジュンコさんに呼ばれてすき焼きをごちそうになったことがあるけれど、ジュンコさんは「アンコウの肝の鍋もの」を作ったことがりますか?



バンクーバーでは「アンコウの肝」は、なかなか手に入らないのですわ。。。まだ一度も作ったことはありません。。。


じゃあ、ここにその作り方を貼り付けます。。。グランヴィル・アイランドで僕の知り合いの魚屋で「アンコウの肝」をゲットしてくるので、週末にでも作ってください。。。


 



(ankoupot2.jpg)



 



あらっ。。。美味しそうですわねぇ〜。。。「アンコウの肝」さえ手に入れば、すぐ作れると思いますわ。。。今週の週末にでもデンマンさんが「アンコウの肝」さえ手に入れてくれれば、鍋を作っご馳走しますわァ。。。



じゃあ、さっそくグランヴィル・アイランドへ行って「アンコウの肝」をゲットしてきます。。。


 



(granville7.jpg)



(granville9.jpg)



 



ところで、僕のマンションから、そう遠くないところに珍しい寿司屋さんができたのですよ。。。


 



(sushiya3.jpg)



 



ジュンコさんは、まだこの店に入ったことがないでしょう?



こんなお店ができたなんて全く知りませんでしたわ。。。


「アンコウ鍋」を食べた翌日に、この店でお寿司を一緒に食べましょう。。。


ハイテクのお寿司屋さんですわねぇ〜。。。美味しそうで、しかも楽しそうなお店ですわねぇ〜。。。


ところで、ジュンコさんは今年の春に東京に一時帰国するのですよねぇ〜。。。


そうです。。。世田谷にある母の実家に行く予定です。。。


実は僕も、この春に行田の実家に帰省するのですよ。。。ジュンコさんはインドカレーが好きでしたよねぇ〜。。。


そうです。。。覚えていてくれたのですわねぇ〜。。。


東京で一番うまいカレー店をネットで探し当てたので、帰省したときに僕が奢(おご)りますよ。。。店は浅草にあるそうです。。。


 



(curry77.jpg)



 



浅草で落ち合うように春になったら連絡します。。。



小さな器にたくさん色々なものが入っていて、なんだか楽しそうですわねぇ〜。。。楽しみにしていますわァ。。。


ジュンコさんはカレーだけじゃなくピザも好きなので、ピザを作る職人の驚くべき裏技を見てください。。。


 



(pizzskill.jpg)



 



信じられないような裏技ですわねぇ〜。。。



落としそうなものだけれど落とさないのですよ。。。驚きです。。。ここまで技(わざ)を磨くには、いったい何枚のピザを落として泥まみれにしたんでしょうねぇ〜。。。尋ねたいものですよ。。。じゃあ、最後に日本でもヒットした『たんぽぽ』を観てください。。。ラーメンのはなしです。。。


 



(tanpopo8.jpg)





(laugh16.gif)



【ジューンの独り言】



(bare02b.gif)


ですってぇ~。。。


あなたも、美味しいラーメンが食べたくなったのではありませんか?


わたしも今夜は美味しいラーメンを作って食べるつもりです。。。


ラーメンは大好物です。。。


ええっ。。。 「そんなことは どうでもいいから、他に何か面白いことを話せ!」


あなたは、そのように わたしにご命令なさるのですかァ~?


分かりましたわ。。。


じゃあ、ホログラムを使った面白い動画をお見せしますわァ〜。。。


 



 


「面白いけれど、それだけじゃつまらん。他に何か面白いことを話せ!」


貴方が 更に そう言うのでしたら、ワンワンちゃんの面白い動画をお目にかけますわ。。。


ワンワンちゃんが人間の言葉をしゃべります!


 



(dog810.jpg)



 


ええっ。。。? 「そんな馬鹿バカしい動画など、どうでもいいから、何か他に面白い話をしろ!」


あなたなは、また そのような命令口調で わたしに強要するのですか?


わかりましたわァ。。。


では、たまには日本の歴史の話も読んでみてくださいなァ。


日本の古代史にも、興味深い不思議な、面白いお話がありますわァ。


次の記事から興味があるものをお読みくださいねぇ~。。。



天武天皇と天智天皇は


同腹の兄弟ではなかった。


天智天皇は暗殺された


定慧出生の秘密


藤原鎌足と長男・定慧


渡来人とアイヌ人の連合王国


なぜ、蝦夷という名前なの?


平和を愛したアイヌ人


藤原鎌足と六韜


古事記より古い書物が


どうして残っていないの?


今、日本に住んでいる人は


日本人でないの?


マキアベリもビックリ、


藤原氏のバイブルとは?


ところで、他にも面白い記事がたくさんあります。


興味のある方は次の記事も読んでみてくださいね。


 



(sunwind2.gif)




(sylvie500.jpg)


『後家殺し』


『奇想天外』


『下女のまめは納豆』


『オペラミニ』


『三角パンツ』


『サリーの快楽』


『ラーメン@ゲブゼ市』


『安心できない@病院』


『ブルマー姿@自転車』


『女性の性欲研究』


『頭のいい馬』



(miya08.jpg)


『トランプ@マラウイ』


『きれじ』


『コッペパン』


『くだらない話』


『大蛇が破裂』


『グルーヴ』


『タスマニアデビル』


『女と反戦』


『裸女に魅せられ』


『素敵な人を探して』


『カクセンケイ』


『博士の異常な愛情』



(teacher9.jpg)


『パレートの法則』


『こんにちわ@ブリュッセル』


『いないいないばあ』


『食べないご馳走』


『10分間に900件を越すアクセス』


『5分間に340件のアクセス』


『縦横社会』


『村上春樹を読む』


『パクリボット』


『露出狂時代』


『露出狂と反戦』


『オナラとサヴァン症候群』


『検疫の語源』


『共産党ウィルス』


『馬が合う』



(ken203h.jpg)


『オックスフォードの奇人』


『風馬牛』


『未亡人の苦悶』


『群青の石deロマン』


『露出で検索』


『テレポーテーション』


『露出狂』


『第6感』


『大邱の読者』


『無重力の性生活』


『パパは何でも知っている』


『音の力』


『ソフタ』


『くだらない』


『くだらない』


『アルゴー船』


『無重力』


『集団行動』


『ブラック・ダリア猟奇事件』


『殺し屋火山の謎』


『彗星に着陸』


『日本の貧困親子』


『ホログラム』


『動物おもしろ動画』


『狭山事件』



とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。バーィ。



(hand.gif)




(spacer.gif+betty5de.gif)
(hiroy2.png+betty5d.gif)
『スパマー HIRO 中野 悪徳業者』


 



(surfin2.gif)


ィ~ハァ~♪~!


メチャ面白い、


ためになる関連記事



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)


『卑弥子の源氏物語』


『平成の紫式部』


めれんげさんの『即興の詩』


めれんげさんの『極私的詩集』


Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)


"JAGEL - Soft Japanese Bagel"



(linger65.gif)


『きれいになったと感じさせる


下着・ランジェリーを見つけませんか?』


『センスあるランジェリー』


『ちょっと変わった 新しい古代日本史』


『面白くて楽しいレンゲ物語』



(beach02.jpg)


『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』


『今すぐに役立つホットな情報』




(rengfire.jpg)



(byebye.gif)