ハロルド・ロイド | バークレーの書きたい放題!

ハロルド・ロイド


 


ハロルド・ロイド


 



(safetylast2.jpg)



(safetylast3.jpg)



(june901.jpg)


 




(june001.gif)


デンマンさん。。。ハロルド・ロイドのファンですかァ~? 



ファンというほどではないけれど、無声映画時代の俳優としては、あまり癖がなくて僕は好きな俳優ですよ。。。チャップリンもバスター・キートンも、強烈な癖があって、僕は、あまり好きになれない。。。


最近、ハロルド・ロイドの映画を観たのですか?


そうです。。。バンクーバー市立図書館でDVDを借りて次の映画を観たのですよ。。。


 



(lib23-10-12.jpg)



『拡大する』


『実際のページ』


 



Safty Last! (要心無用)


 



(safetylast3.jpg)


 


要心無用(原題:Safety Last!)とは、1923年公開のアメリカ合衆国のロマンティック・コメディである。
近年は『ロイドの要心無用』のタイトルで知られている。


1977年に東宝東和の「プレイ・ロイド」シリーズとしてリバイバル上映した時は『ロイドの用心無用』という邦題もつけられた。


主演のハロルド・ロイドが高層ビルの時計の針にぶらさがっているシーンはサイレント映画を代表する名シーンで、後の映画で何度もオマージュされている。


 



(safetylast2.jpg)


 


興行的にも批評的にも大成功で、ロイドの人気を決定的なものにした。
現在でもリバイバル上映され、ロジャー・イーバートなどから映画史に残る傑作コメディ映画の1本と評価されている。
第1回キネマ旬報ベスト・テン(1924年)では「娯楽的に最も優れた映画」の第3位に選出されている。


この映画の原題「Safety Last」は工事現場などで使う「安全第一(safety first)」のもじりである。
実は4年前、ロイドは撮影中の事故で親指と人差指を失っていた。
それにもかかわらずこの映画ではビルの壁をよじ登る危険なスタントをこなした。


この作品は2019年にパブリックドメインになった。


 


あらすじ


ハロルドは恋人のミルドレッドと別れて、大都市に出て立身出世を目指す。
しかし、ハロルドが得た仕事はデパートの店員。
それでも見栄を張り、故郷のミルドレッドに高価なプレゼントを送り続ける。


ミルドレッドは恋人が成功したと思い、ハロルドに会いに来ることに。


困ったハロルドだが、店長がデパートの派手な宣伝がないか探していると聞きつける。


ハロルドは友人のビルが壁のぼりしているのを思い出し、売り込む。


かくて、大勢の人々が見守る中、ハロルドは高層デパートの壁を登りだす。


何度も落ちそうに成るハロルドだが、登りきり、屋上で迎えてくれたミルドレッドと愛を誓う。


 


裏話


スタントはロイド本人が演じたが、一部分、たとえばロープで吊るされるロングショットではサーカスのパフォーマーが代役を務めた。
その中には、友人ビル役で出演しているビル・ストローザーもいる。


劇中、彼が壁を登るシーンを主人公が見たことがクライマックスのビル登りのきっかけとなっている。
また、ロイドの死後、スタントマンのハーヴェイ・ケリーが自分もビル登攀シーンでスタントをしたと公表し、どうやって成功したかをテムズ・テレビジョンの『Hollywood』(1980年)で詳細に語っている。


また、ビルに関しても、ロサンゼルスの1stストリートから9thストリートにある高さの違うビルを使ったり、メインのビル(International Savings & Exchange Bank Building)のファサードにマッチする屋根のセットを作ったり、建物がより高く見えるような映画のトリックが用いられている。


この映画は1994年にアメリカ議会図書館によりアメリカ国立フィルム登録簿に加えられた。




出典: 「要心無用」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



 



ハロルド・ロイドが時計からぶら下がっている場面は、わたしも何度となく目にしていますけれど、そのたびに、どうやって撮影したのか?…と、ヒヤヒヤしながら眺めたものですけれど、スタントマンを使ったり、スタジオで建物の模型を使ったりして、墜落しても大怪我をしないように撮影したのですわねぇ~。。。



それにしても、映画の撮影の4年前に、ロイドは事故で親指と人差指を失っていたのですよ。。。映画の中では全く気付かなかったけれど、よく壁を登りましたよねぇ~。。。


つまり、ハロルド・ロイドが事故で親指と人差指を失いながらも、この映画で危険なシーンをやり遂げたということに感動して、この映画を取り上げたのですかァ~?


いや、そればかりではありません。。。実は、この映画の次のシーンの字幕を見て解らないことがあったのでジューンさんに訊こうと思ったのですよ。。。


 



(ditch90.jpg)



 



ditchというのは名詞で「溝(みぞ)」という意味があるのは知ってます。。。でも、このシーンでは動詞として使われている。。。「俺は、あのポリ公を溝に落とすよ」という意味ですか?



上のクリップを観ても溝は出てこないので、そういう意味ではありません。。。


じゃあ、いったい、どういう意味なのですかァ~?


ditch には、他動詞として使うと「~から逃げる」という意味があるのです。。。それで、このシーンでは「俺は、あの警官に捕まらないように逃げる」と友人のビルが言うわけです。。。それで、友人を助けるために、ロイドが警官を小屋の中に閉じ込めようとするわけです。。。


なるほどォ~。。。確かに、そのような行動に出てますねぇ~。。。


では、デンマンさん、次の英文はどういう意味になると思いますか?


 



(copcar3.jpg)


I ditch the cop car.


 



「俺は(追われている)パトカーから逃げのびる」という意味じゃないですかァ~?



確かに、その前の英文の意味を参考にすれば そのような意味になるでしょう。。。でも、もし徒歩で逃げているとしたら捕まらずに逃げることはできないと思います。。。この場合、パトカーを盗んで、それに乗って逃げているのです。。。たくさんのパトカーに追いかけられて、もう駄目だと犯人は観念したのです。。。切羽詰まって、もう どうにもならないと思った時に、この犯人が言うのが I ditch the cop car. なのです。。。どういう意味になると思いますか?


そうですねぇ~。。。ちょっと思いつかないです。。。


じゃあ、次のクリップを観てください。。。


 



(copcar4.jpg)



 



なるほどォ~。。。つまり、この場合は、犯人は逃げるために盗んだパトカーを燃やして駄目にして、姿をくらますのですねぇ~。。。



そうです。。。ditch には、「見限る」、「厄介払いする」、類語でいえば、「abandon」、「discard」という意味があるのです。。。


そうですかァ~。。。じゃあ、「サツの車を厄介払いする」、「サツの車を駄目にする」、「サツの車を お釈迦にする」というような意味になるんですねぇ~。。。


そうです。。。じゃあ、次の英文は、どういう意味になると思いますか?


 



(jinmu91.jpg)



『セクハラ止めない神武君』


 


I ditch Jinmu-kun.


 



この女性は、神武君からセクハラコメントを何度も もらったので、出会ったときに、ビンタを食らわせたのですよ。。。だから、「私は神武君にビンタを食らわせる」という意味ですよ。。。そうでしょう?



確かに、そのような意味でも大きな間違いではないですけれど、この場合は、もっと端的に「私は神武君を振ったわ」、「私は神武君と絶交よ」という意味ですわ。。。この場合、ditch は「(恋人などを)振る」という意味になります。


ditch には、いろいろな意味があるのですねぇ~。。。


ついでだから、次の意味は何でしょうか?


 



(cessna22.jpg)


That plane ditched in the Pacific Ocean.


 



「あの飛行機は太平洋に墜落した」という意味ですか?



いえ。。。その反対ですわァ。。。墜落しないように「あの飛行機は太平洋に不時着した」という意味になります。。。では、次の意味は何でしょうか?


 



(soccerdrill.jpg)


Tom ditches the soccer practice.


 



「トムはサッカーのボールを練習中に溝に落とした」という意味ではありませんか?



デンマンさんは想像がたくましいのですわねぇ~。。。うふふふふふ。。。でも、違いますわァ。。。「トムはサッカーの練習をさぼる」という意味です。。。では、次の意味はどうでしょうか?


 



(mary77.jpg)


Mary ditches school.


 



「メアリーは学校に行く途中、溝に落ちる」という意味ですか?



いいえ、違います。。。「メアリーは学校をずる休みする」という意味です。。。では。次の英文は、どういう意味でしょうか?


 



(asahico.jpg)


Asahi Shinbun will never ditch its subscription fee.


 



「朝日新聞社は購読料をドブに捨てないだろう」



溝やドブにこだわらないでください。。。この場合、「朝日新聞社は絶対に購読料をタダにはしないでしょう」という意味になります。。。この英文では、ditch は「無料にする」、「ただにする」という意味になります。。。もともとditch は名詞で、「溝(みぞ)」という意味で、だから、自動詞として使えば「溝を掘る」という意味になります。。。


 



(digger.gif)


 



この「溝」という意味から、いろいろな意味が派生したのよ。。。



そうなのですかァ~。。。おかげで勉強になりました。。。



(laugh16.gif)



(june902.jpg)



【卑弥子の独り言】



(himiko22.gif)


ですってぇ~。。。


貴方も「ditch」には、いろいろな意味があると思ってビックリしましたか?


ええっ。。。「そんな事はどうでもいいから、他にもっと面白い話をしろ!」


あなたは、そのような強い口調で あたくしにご命令なさるのでござ~♬~ますかァ~?


いけ好かないお方ァ~。。。!


分かりましたわ。。。


それでは、ローレル&ハーディの面白いドタバタ喜劇を観てくださいまし。。。


 



 


どうでした? 笑いが止まりませんでしたかァ~?


ええっ。。。 「そんなことはどうでもいいから、他にもっと楽しい話をしろ!」


あなたは、そのような命令口調で 更に、あたくしに強要するのでござ~ますわねぇ~。。。


いけ好かないお方ァ~。。。


分かりましたわぁ。。。 では、ちょっと次のクリップを見てくださいなァ。。。


思わず笑ってしまいますわ。。。


 



(dog807.jpg)




 


ええっ。。。? 「犬や猫のことは どうでもいいから他に もっと面白い話をしろ!」


あなたは、更に あたくしに そのような強い口調でご命令なさるのでござ~ますかァ~?


分かりましたわァ~。。。


あなたが、そうおっしゃるのならば、あたくしの個人的なお話しをいたしますわァ。


実は、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”が殿方の注目を集めているのでござァ~ますわよう。


うふふふふふふふ。。。


ええっ。。。 信じられないのでござ~ますかァ?


じゃあ、ちょっと次の検索結果を見てくださいまし。。。


 



(gog60409a.png)



『拡大する』


『現時点での検索結果』


 


「卑弥子 ヴィーナスのえくぼ」と入れてGOOGLEで検索する殿方が多いのでござ~ますわァ。


つまり、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”を目当てにやって来るのですわァ~。。。


うふふふふふふ。。。


あなたも、ビックリするでしょう?


ジムで汗を流して “ヴィーナスのえくぼ”をゲットいたしました。。。



(buttdimp5.jpg)


スタイルもよくなったのでござ~ますわァ~。。。



(curtain5.jpg)


いかがでござ~ますか?


でも。。。、でも。。。、“天は二物を与えず”と申します。。。


これほどスタイルが良くなったというのに、あたくしは未だに独身でござ~ますのォ。。。


世の中は、なかなか思うようにゆかないものですわァ~。。。


ところで、あなたは『万夜一夜物語』を読んだことがござ~ますかァ~?


“千夜一夜物語”ではなくてぇ、“万夜一夜物語”ですわ。



(manya02.jpg)


『万夜一夜物語』


デンマンさんが書いたのでござ~ますわよう。


ええっ。。。 10,001の話が書かれているのかってぇ~。。。?


とにかく、上のリンクをクリックして読んでみてくださいませぇ~。。。


あなたも、絶対にビックリするようなお話が出てきますわァ。


『万夜一夜物語』だけでは、物足りないのでしたら、


ジューンさんが登場する面白いお話もたくさんあります。


興味のある方は、どうか次のリンクをクリックして読んでくださいましねぇ~。。。





(roten101.jpg+cleoani.gif)


『エレクトラde中国』


『熟女パンツ』


『ラーメン@カイロ』


『スパム@クルーズ』


『えくぼ@ヴィーナス』


『孀婦岩』


『モナリザ描きたい』


『ジューンさんの下着』


『やっぱり熟女下着』


『じゅくじょのぱんてー』


『事実と芸術』



(miro0018.jpg)


『パクられたパンツ』


『タイタニック@スリランカ』


『蜂@泣きっ面』


『外人が知っている美しい日本』


『腰使い 熟女』


『熟女の下着姿』


『腰を使う熟女』


『ブログランキング』


『曇ってきた@英語』


『出会い系より腰を使う熟女』


『ブリスベンの従妹』


『アヒルが行く』


『英語ペラペラ勉強法』


『ブラウザとOS』


『二千二夜物語』


『大晦日のおばさんパンツ』


『下着の人類学』


『万夜一夜@ロンドン』


『ヒトラーとトランプ』



(malata019c.jpg)


『ロマン@マルタ島』


『下着の人類学@大阪』


『ハロー@ロックビル』


『孀婦岩の人気 なぜ』


『マグダラのマリア 娼婦か聖女か?』


『マグダレンの祈り』


『女子大生の多い混浴』


『アンネフランクの言葉』


『ビクトリア朝の慎み』


『銭湯と円タク』


『女装ブログ』


『注目記事』



(sylvie122.jpg)


『風邪が治るまで』


『ひょうたんde徒然』


『アヒルが並んだ』


『なぜ骨なの?』


『にべもない』


『やぶさかでない』


『おかしなパンツ』


『みもふたもない』


『自動翻訳はダメ』


『慫慂』


『ヤンキー』


『及び腰と二の足』


『ジューンさんの従妹』


『ナマズにされた』


『美術解剖学』


『太ったチャンス』


『ジューンさんの下着を探して』


『おおどかさ』


『高級娼婦@パリ』



(fan004.jpg)


『パリの高級娼婦』


『パリのコールガール』


『熟女SEO』


『緑園の天使』


『ジューンさんに魅了され』


『日本のおばさん 生姿』


『仏とアラビアンナイト』


『混浴オフ会ブログ』


『海外美女・海外美少女』


『ん?ボロックス』


『小さな村の魅力』


『小さな村がなぜ?』


軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人
(godiva05.jpg)


『ローレル&ハーディ』


『こんな仕事があった』


『少年大統領』


『ベロニカとの記憶』


『混浴ブーム』


『熟年主婦の下着』


『卵とボロック』


『ハイパティア』


『アマサス』


『混浴ブログを探して』


『日本おばさん生姿』


ジューンさんの熟女下着
(30june.jpg)


『ユーゴーの娘』


『熟女の下着』


『ヤノマミの少女』


『白骨死体』


『混浴ブームだよ』


『処女マリア』


『マルタ島』


『ゴッホは殺されたの?』


『熟女ランジェリー』


『熟女@ランジェリー』


『スクロンクリッシュ』


『7人の美女と現実主義者』


『スクロンクリッシュ後日談』


『ほとぼりが冷める』


『スクロンクリッシュ再訪』


『ゴッドファーザーズ』


『お開き』


『初恋』


『混浴ズラズラ』


『熟女がいっぱい』


『劉沐宸?』


『熱心な読者』


『パパサーチ』


『熟女下着とSEO』



とにかく、次回も興味深い記事が続きますわ。
だから、あなたも、また読みに戻ってきてくださいね。
じゃあ、また。。。



(hand.gif)


 



(chiwawa5.gif)


こんにちは。ジューンです。


スパムメールが相変わらず多いですわよね。


あなたのメールボックスにも、


ジャンクメールがいっぱい入っているでしょう!?


スパムメールを飛ばしているのは


いったい、どういう人たちなのでしょうか?


出会い系サイトのオーナーたちが多いそうですわ。


彼らは会員を集めるためにスパムメールをばら撒きます。


そのためにメールアドレスのリストを購入しています。


では、そのようなリストを販売している人は


どうやってメールアドレスを集めているのでしょうか?


ロボット(自動巡回プログラム)によって


自動収集させているのです。


ところで、サーチエンジンの自動巡回ロボットは


毎日世界中のサイトを訪問し、


その内容をデータベースに書き込んでいます。


同じように、このメールアドレス収集巡回ロボットも、


HTMLソースを分析し、


メールアドレスらしきものをどんどん記録してゆきます。


でも、使っていないメールアドレスが


たくさんあるのですよね。


あなたの使っているメールアドレスのことを


考えてください。


あなたはメールアドレスをいくつ持っていますか?


一つだけではないでしょう?


10以上持っているのではありませんか?


多分、ほとんどのメールアドレスは使ってないでしょう?


そのために、現在実際に使っている


メールアドレスを集めるために、


怪しい人物が使用度の高いメールアドレスを


集めているのですわよ。


だから、あなたもむやみに信用できない人に対して


返信しないようにしてくださいね。


詳しいことはデンマンさんが次の記事で書いています。


『コメント魔』


(2012年4月3日)



(himiko92.jpg)


ところで、卑弥子さんが面白いサイトを


やっています。


興味があったら、ぜひ次のリンクをクリックして


覗いてみてください。


『あなたのための笑って幸せになれるサイト』


とにかく、今日も一日楽しく愉快に


ネットサーフィンしましょう。


じゃあね。 バーィ



『センスあるランジェリー』



(byebye.gif)