今日からフィジカルの授業が始まりました。
まずは映像で、アーセナル、ストークシティ、ナポリの試合を見て、どのようなフィジカル的な特徴があるか分析。チームそれぞれ必要なフィジカル要素がチームスタイルによって違うことを学習。
次にグループ学習。
2,3人組でグループを作り、それぞれフィジカルの要素が入った練習メニューを考える。その後みんなの前で発表して、その練習についてディスカッション。

練習メニュー作成の時のポイント
①カテゴリー(小学生、中学生、高校生……)
②レベル 下 中 上
③スペース(グランドの広さ)
④時間
⑤選手の数

キーファクター
①そのチームのスタイルに練習が適合しているか
②フィジカル能力のどの部分を強化しているか(スピード、持久力、パワー、コーディネーション……)
③フィジカルの練習の中でテクニック、戦術の要素を導入しているか

ということを今回勉強しました。