この7月、8月はスペインのサッカーの下部組織は大体休み。上のレベルになると7月の下旬からプレシーズンが始まるので休みは7月のみだが、大体1ヶ月は休めることになる。
今年はユーロがあったのでリーガのシーズンが終わってもサッカーの放送はやり続けていたが、まるまるユーロの試合を見たのは3試合のみ。時差がないバルセロナにいる意味をまったくなしていませんね(笑い)
いや完全に充電切れという感じで、サッカーモードに入れませんでした。ということでバルセロナに来てから夏に何をするかが次のシーズンを戦う上で重要な充電期間。
①まず日光浴(TOMAR EL SOL)は欠かせない行事。きれいな浜辺にいってビールと本を持って寝る。暑くなったら海に飛び込む。相当癒されます。
②去年はジムに朝早く起きて行ってましたね。朝早く起きてマシンを使い、プールに行き体を動かすと快適な一日が送れました。ちょっとセレブな気分になれるのがよかったな。
③ストリートサッカーも去年は良くやった気がする。戦術も何もないところでサッカーをするとサッカーの原点に戻った気持ちになる。これもいい気分転換になったな。
④図書館通い。家にクーラーがないので暑くて死にそうな時良く使ってました。ちょっとインテリになった気分。
と去年やったことをづらっと書いてみました。今年は日本に帰ろうと思うのでバルセロナの夏をすべて満喫することは出来ませんが、去年と違ったものが出来ればいいなと思いますね。
今考えているのはブログを更新しまくる。バルセロナでサッカーを学んだことをまとめる。うーむなんかリラックスできなさそうなことだな・・・・・・・
という感じでバルセロナの5回目の夏を満喫しようとたくらんでおります