後半戦、目標だった5連勝達成しました。これで10試合を残してほぼ残留確定。首位と13ポイント差の4位です。
vs bellbigte 3-4
vs catalonia 5-1
vs guinaueta 2-5
vs bufala 2-1
vs hospitalence 5-2
結果的にみたら危なげない点差でしたが、監督をやっている自分としては簡単な試合は1試合もありませんでした。
メンタル面の影響なのか自分たちと同等のチームの対戦では内容もよく、満足できる試合を試合をしますが、自分たちより格下相手だとどうしても個人技に走ってしまいリズムがよい試合が出来なかったのが反省点です。でも内容が悪い試合でも勝ちきる自信はついたと思います。
しかしチームは生き物とよく言いますが、僕自身今シーズン戦ってしみじみとその意味を感じています。基本的にはこのチームで1年目の僕は新参者で、信頼を勝ち取るのは勝利が一番と思ってプレシーズンから取り組んできましたが、今この時期になってそれだけでは足りないと感じています。
シーズン前からいろいろな人にアドバイスをもらいましたが、その中の一つに規律をしっかりしないとダメだというのがありました。僕自身、頭ではわかっていたつもりでしたが、徹底していたかというとNOでした。例えば練習これない時は連絡するというルールがチーム内に設けましたが、それに対する罰則を作らなかったりと、つめの部分で甘い面を残しながら今まで来てしましました。そのことによりしっかりやっている選手で出場時間が少ない選手の不満がこの時期に出てきてしまい、チームの雰囲気が勝ってるにもかかわらず今一乗り切れていない状態になっています。
もちろんすべての選手が満足することは無理ですが、細かいことに気を使わないと選手をコントロールするのは出来ないなと感じています。
そうはいっても今週から前期4連敗した相手との直接対決4連戦。1位、3位、6位、2位との対戦。この5連勝によって挑戦権は得たと思っているので、ここでしっかり戦いたいと思います。