あけましておめでとうございます。
こちらバルセロナではクリスマス休みも終わり、今週から通常活動になります。
さて2011年を振り返ってみたいと思います。
①前にいたチームで突然第2監督から第1監督になったのが去年の今頃。スペインで初めての監督経験。第1監督でしかわからない経験をさせてもらい第1監督を僕にやらしてくれたチームと友人に感謝。
②前にいたチームを離れ新しいチームに移籍。今回のチームは降格があるレベルのDIVISIONに所属。9月からプレーシーズンが始まり12月までの4ヶ月、4連敗もあり目に見えないプレッシャーと自分の経験不足、勉強不足を感じる一方、このようなチャンスは自分にとってすごいやりがいのあることなので、すごい充実した日々を送らせていただきました。
③SAYFOOTの実戦形式のトレーニング。ただ指導者同士で理論を展開するのではなく、より実際のトレーニングに近い形で指導してきましたが、これは自分にとってすごい勉強になる機会でした。
④これは毎年なのですが、夏のバカシオネス中のストリートサッカー。知らないもの同志でやる緊張感が毎年いい意味で心、体をリフレッシュさせてくれました。
そのほかにもいろいろありましたが、2011年は充実した1年だと思いました。
2012年は「初心を忘れない」をスローガンにやっていきたいと思います。これは会社、学校でもそうかと思うのですが、初めは意欲もあり、知らないことも多いので意欲旺盛に何事も取り組めますが、慣れてくるといろいろ現実が見え、行動力がにぶったり、勢いがなくなったり、目標がずれてきて、マンネリしてくることが往々とあると思います。
これらを1度振り払い、バルセロナに来た当初のわくわく感をもう一度再認識するために「初心を忘れず、新しいことにチャレンジする」で今年はやっていこうと思います。
ではみなさん 今年もどうぞよろしくお願いします