本を読むことによって視野や見解を広げようと、日々精進してます(笑い)


最近読んだ本、読んでいる本がこちら



バルセロナサッカーを吸いたい!
左から

①「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」

この本は、マネージメントの本なんですけど、サッカーの監督をやる際でも非常に役立つ本だなと思いました。

②次に「モウリーニョの流儀」

モウリーニョのイタリアでのインテル時代の本。イタリア時代のことは知らなかったので、勉強になりました。みんなモウみたいになりたいと思っても実際出来ない。簡単なようで難しい。スペインで育成年代の監督をやり始めて実感してます

③イビチャ オシム

これは友人Tから借りた本。オシムのことはいろいろなところからの話である程度知っていたが、本を読んだなのは初めて。この本はまだ全部読んでいません(笑い)

④オシムの言葉

この本を読んだら確実にオシムファンになりますね。人生を考えさせる本でした。たかがサッカー、されどサッカー。この本を読み終わったあとの僕の感想です。