先週と今週、FCBARCAのサテライトの試合をカンプノウの隣にあるミニスタジアムで見てきました。だいたい収容
2万人。バルササテライトは今年はSEGUNDA Bとスペインでは言われる実質3部に所属してます。2年前はグア
ルディオラが監督を務め、そのときはバルサBは4部に所属してましたが、見事3部に返り咲き。去年は3部で5位
で終了しました。4位以上がプレーオフに進出することが出来るのですが、惜しくも出来ませんでした。スペインの
リーグの概要を説明すると1部はバルサ、レアルなどが所属する通称リーガエスパニョーラと呼ばれるカテゴリ
ーが1つ。2部「SEGUNDA A」も全国で1つ。3部「SEGUNDA B」がスペイン全土をを4つに分けて4つ。4部は全
国を16個に分けられてます。
2部の降格チームは下位4チームこれは自動降格。3部の各リーグの上位4チームがプレーオフ進出。16チー
ムでポスト4つを争う形になります。そのほか条件はまだありますが、ざっとこんな感じです。
今年のバルサBは2部昇格をもちろんねらっていますが、そこはスペイン、簡単じゃありません。3部に所属してい
る選手は、ユースまでバルサ、レアル、エスパニョール出身者も多く、スペインで言うエリートで育ってきた選手が
たくさん所属しています。
バルサBの監督はレアル、バルサでもプレーしてたルイスエンリケ。去年から指揮をとっていますが、今年はバル
サB 2年目
今回のバルサの対戦相手はレウス、オスピタレットというバルサ近郊にある4部に所属しているチーム。いずれの
チームも4部の上位。戦い方を注目してみてましたが、レウスは真っ向勝負、オスピタレットはバルサのよい所を
潰すサッカー。まだいずれのチームもプレシーズンなので、監督によって試合ごとのコンセプトが違い興味深か
ったです。新しい選手もたくさんいるだろうし、この試合の出来不出来というよりか、1個か2個コンセプト決めて、
シーズン開幕に向けてやってる印象でした。開幕はもうどこのカテゴリーも2週間後。
今年は時間が許す限り、多くの試合を見たいと思います