新生児の赤ちゃん、分かっちゃいたけどオムツの消費が半端ない!!!😱

最近は1日10枚以上になることも・・・

そんなわけでたくさんのオムツを消費し毎週のように買い足しているような。

たった1ヶ月ですが、されど1ヶ月。消費が早いうちにと色々なメーカーを試しているので、軽くレビューを。

本当に軽いレビューなので細かいオムツの質感やサイズなどの写真はありません🙅

出産前に買ったのは口コミ評価が王道dodotよりもいいLIDL(スーパー)のPBのlupiluのオムツ。→lupilu Talla1(2-5g)

131112_01

24枚入りで3.69€。1枚あたり、15セントくらいです。

コスパも良くて使ってて不満なし!漏れたことはありません。

new bornだからサイズも小さく薄くてコンパクトなのが良い◎

ただ家から遠くはないけど坂上にあるのが個人的にネック・・・

毎回買いに行くのにここを登るのかと思うと億劫になってしまって。

平坦な道のりだったら全然買いに行けるのになぁなんて。笑

それで、別のところで買い始めたのがメルカドーナ(スーパー)のPB、Deliplusのオムツ。

Deliplus Talla 1

19474f2abb6ac115e549755fad2d30da.1500.0.0.0.wmark.ed300b31.jpg

これは、2-4kgの30枚入りで4.72€くらい。1枚16セント位。

メルカドーナのオムツの口コミはあまり聞いたことなくて、ツイッターで在住の先輩ママさんから悪くないと聞いていて、メルカドーナのPB商品は普段使っていていいものが多かったので、買ってみることに。

何と言ってもディズニーデザインなのが可愛い!💖

Talla1はダンボ🐘でした。使用感文句なし。サイズもコンパクト薄くてかさばらない!

しかし、最近体重が4㎏手前の娘なのでダンボは卒業して、次のサイズTalla 2を購入。

Deliplus Talla 2

9bf2f8605003ac726075b6b4a664ca37.1500.0.0.0.wmark.a69eb9d2

こっちは3-6kgで50枚入り、6.90€。1枚あたり14セント弱。

Talla 1よりも安いです。笑

開けてびっくりしたのが6㎏までだからか、オムツのサイズも1.5倍くらいに大きかった!

そして厚みも少しあり。

Talla 1ではそんな印象なかったんですが、素材が肌に優しい感じよりちょっと紙っぽいパリパリ感があるような・・・内側の吸収部分はいかにも綿、敷いてます!感が。

ここのTalla 2を使う前に一度Huggiesのオムツを使っていたからなのか、肌触りがいかにも紙おむつ!って感じ。

1度だけウンチが横漏れして来ました。💩

足の周りのギャザー部分が少し弱いような気がしてたんだよね・・・

もしくは3kgからと言えど少しオムツが大きいのか・・・娘は2週間前の検診で3800gあるからもう少し増えてるはず。Talla 1では1度もそんなことなく、ギャザーも弱いと感じなかったのでなんなんだろう・・・。

最近、夜長く寝てくれるようになって何回か分のおしっこを1枚のオムツにしていることがあるけど、おしっこの吸収力はかなりあると思います!

2パック買ってるので今消費するのに一生懸命!でも早くも残り20枚ほど。

そして、このTalla 2を買う前に使っていたと書いた、Huggiesのオムツはアマゾンで購入。

Huggies Talla 1(Amazon.es)

71uW-XHTs+L._SX425_

買うきっかけになったのは、彼が会社からamazonギフト券をもらったのが最初。

Talla 1は2-5kgで84枚入り(1袋21枚入りが4セット)で18.99€。1枚あたり23セントと他よりも割高ですが、やはりちゃんとしている!

肌触りが優しくて通気性も良さそうです。こちらも漏れたことは1度もありません。

そしてこちらも薄くてコンパクト!

そして心なしか、よく寝てくれるようになりました!

オムツも赤ちゃんとの相性があるのかもと感じさせられたオムツ!

私も彼もHuggiesが気に入ったのでTall 2にサイズアップして新しいのをすでに購入済み!

Huggies Talla 2 (Amazon.es)

98865_l1

Talla 2は210枚(35枚入りが6セット)で44.31€。1枚あたり21セント。

開封してびっくりしたのがサイズアップしたのにコンパクトで薄かったこと。

持ち歩くときやはり数枚持って行くのには薄いのが助かるんだよね💡

ちなみにスペインでは王道メーカーdodotのオムツも使いました。

病院からもらった試供品ですが、dodot sensitive Talla 1を使いました。

Dodot sensitive Talla 1 (Amazon.es)

個人的にこちらはあまり好きではなかったかも・・・

確かに、肌触りがすごく柔らかくて肌に優しそうですが、使った時はおしっこをしていたのだけど、なんか心許ない。素材が柔らかいせいか今にも外側まで浸透してきて濡れるんじゃないかという感じしかしないのです。笑

月齢の近い知り合いママに話したら、彼女もdodotは漏れると。

何を使っているかはわからないけど、私が試したsensitiveは漏れないのかもしれないけど、この今にも浸透してきそうな排泄後のオムツのいかにもしてます感が苦手でした。笑

***

色々使ってみて、うちはHuggiesで安定しそうです。

そして何より、消費の早いオムツやおしりふきはネット購入がラクという最初の発想に落ち着きました。笑



***


色々試した中で私の独断と偏見でお勧めできるメーカーは、

1位 Huggies

2位 Lidlのlupilu

3位メルカドーナ DeliplusのTalla 1 (Talla2 は赤ちゃんのサイズによるのかなんとも言えない)

4位dodot Sensitive

といった感じです。コスパ重視ならLidlかな。



ちなみに以前、アマゾンのプライムデーで購入したウェットティッシュ(Amazon prime day)、使っていますがとても良い!高いけど、高いだけあるなと思いました✨

Water wipes (Amazon.es)





ウェットティッシュの生地も分厚くてしっかりしているし、水分量が半端ない!ひたひたです。たまにパッケージから漏れてくるくらい・・・!(パッケージに圧力がかかった時だけね。)

拭き取りやすくて綺麗になるので、またセールの時なんかに購入したい商品です。