
こんにちは、わらっとこです
今日は「完全予約制の理容室での入退店マナーってどうしたらいいの?」というテーマでお話します。
初めて行くお店が予約制だと、ちょっと身構えてしまうこともありますよね。僕自身も「時間きっちりに行けばいいの?」「早めに行って待ってた方がいいのかな?」と悩んだことがありました。でも、実は少しだけ意識を変えるだけで、とても気持ちよく過ごせることに気づいたんです。今日はそのヒントを5つのステップでご紹介します。
ステップ1:予約時間=“ちょうどの時間”に入店する意識を持つ
完全予約制のお店では、ぴったりの時間に入店するのが理想とされています。あまり早く着くと前のお客さまの施術中だったり、遅れると次の枠に影響してしまうことも。僕は5分前に着いて、外で軽く整えてから入るようにしています。
ステップ2:入店時は落ち着いて、気持ちの良い挨拶を
お店に入るときの「こんにちは」の一言。たったそれだけでも、お店の空気が和らぎます。僕も最初は緊張していましたが、自然に挨拶するだけで自分自身もほっとします。
ステップ3:施術後は“チェックアウト”のように丁寧に退店する
カットが終わったら、そっと席を立って「ありがとうございました」と伝える。ホテルのチェックアウトをするようなイメージで、最後まで丁寧に過ごすことで、次回来たときも心地よい空間で迎えてもらえるように感じます。
ステップ4:次回予約を提案されたら素直に相談してみる
歯医者さんのように「次もこのくらいの時期がよさそうですね」と提案を受けることがあります。無理に決めなくても大丈夫ですが、自分のペースを保つうえでも予定を立てておくのはおすすめです。僕も予約を取っておくことで、髪が伸びすぎて困ることがなくなりました。
ステップ5:やむを得ないキャンセルは、できるだけ早く連絡を
体調不良や急用で行けなくなるときもあると思います。そんなときは、できるだけ早く連絡を入れるのがマナーです。お店側も予定を組み直す必要があるため、ひと言あるだけで印象がずっと良くなると考えられます。
まとめ
完全予約制の理容室では、ほんの少しの心づかいが大きな安心感につながります。
時間を守ること、静かに入退店すること、そしてお互いの時間を大切にする気持ちがあれば、初めてでもきっと心地よい時間が過ごせるはずです。
最後までお読みいただき
ありがとうございます
あなたの人生における
“理容室での心地よい時間”に
少しでも役立ったら幸いです
次回はもっと面白い記事を書くので
お楽しみに!
「いいね」と「フォロー」で応援してもらえるとうれしいです!