モウセンゴケ収穫と 植え替えの準備だよ | 水の星へ愛をこめて

水の星へ愛をこめて

釣りだったり、アクアリウムだったり、猫だったりのブログです

 

 

 

モウセンゴケの開花もピークを過ぎて

種もよく肥えてきましたよ

 

 

 

 

 

その内の一本が熟しきって

花茎の根元の方まで枯れてきたっぽいので

収穫しましたよ。

 

 

 

 

 

収穫した花茎

乾いてパリパリです。

 

 

 

 

 

ちょっと揺するだけで

種がこぼれ落ちてきます。

 

 

 

 

 

種の採取の様子です

 
 
 
 
 
この花茎は比較的痩せている方でしたが
それでも御覧の通り、山盛り種が採れました。
 
 
 
 
 
採れた種は直ぐに蒔くのが発芽率を上げる鉄則です
 
 
 
 
 
種蒔きする鉢の用土は湿らせたピートモスです

いつでも蒔けるようにとキープしておいて

(*´ω`*) ヨカッタヨ

 

 

 

 

 

おわかりいただけただろうか

 恐ろしい数の種です。

 

ここから『日本中モウセンゴケの花まみれ計画』の尖兵たちが生まれてきますw

 

 

 

 

 

そしてお久しぶりのハエトリソウ

新たに植え付けた株たちもすこぶる調子が良くて

 

 

 

 

 

夏葉のエレクタ状の捕虫葉も続々と立ち上がってきています

 

 

 

 

 

梅雨が明けて外気温が人間の体温ぐらいまで上がるようになったら

今シーズンは室内管理に切り替えようかと思案しています。

 

 

 

 

 

そんでもってこんな事も試してみようかと

本日の午後、急遽用意してみました。

 

 

 

 

 

いつものピートモスではなくて、ミズゴケのみの小苗育成ケースです

ちなみにミズゴケはみじん切りになっています。

 

 

 

 

 

と言うのも、こちらは従来の

ピートモスを使用した小苗育成ケースなのですが

 

 

 

 

 

おわかりいただけただろうか

 

 

 

 

 

ピートモスが劣化してきて

ドベったような苔がはびこっているんです。

 

 

 

 

 

そりゃそうだ

かれこれ2年近く同じピートモスを使ってましたわ ヽ(;´Д`)ノ

 

 

 

 

 

で、「どうせ植え替えをするのなら一度ミズゴケを試してみたら生育状態に差が出るかいな?」と思いついた次第で

また時間が空いたときにでも、追い追い植え替えの肩がこる作業をやっていきたいと思います

(  ´ー`)y-~~