もうすぐ春だよ食虫植物(若干異種族レビュアーズ風味) | 水の星へ愛をこめて

水の星へ愛をこめて

釣りだったり、アクアリウムだったり、猫だったりのブログです

 

 

 

お久しぶりのハエトリソウ

 

 

 

 

 

この冬は暖冬だったので全然葉が枯れていません

 

 

 

 

 

「ぐっぐっぐ、いつでもハエを捕れるわよ」

 

 

 

 

 

もう新芽がムリムリ出てきています

ちなみに4~5日前から霧吹きで水を掛けてやると、電光石火の速さで捕虫葉が閉じるようになってきていて

もう完全に休眠から目覚めてしまった様子 (゚_゚i)

 

 

 

 

 

そうなると毎年この時期恒例の「植え替え」というイベントが急がれるのだが

ちなみに去年の様子→● 後編→●

 

 

 

 

 

植え替えに使うランランちゃん(ミズゴケ)が

残りこんだけ (;´Д`)

 

 

 

 

 

なので「ディオハウス」で買ってきましたよ

ランランちゃん今年もよろしくね

 

 

 

 

 

でもランランちゃん結構お高い (´・ω・`)

昨今いろいろな事情で地上波放送が相次いで中止となってる「異種族レビュアーズ」風に言わせてもらうと

 

 

品質は100均で売ってるミズゴケは論外として、コー●ン販売のミズゴケよりも遥かに良いのは間違いないです。

だがしかし、その分お値段が張るので

“8点”でお願いします!

 

 

地上波放送最後の砦「KBS京都」頑張れ!

さる方面からの圧力に屈するな!! (`・ω・´)

 

 

 

 

 

少々話が脱線したがコチラも御覧戴こう

室内管理のモウセンゴケと金のなる木

 

 

 

 

 

この冬は暖かい室内で、更に怪しい光→● を導入して管理した事で

 

 

 

 

 

ハイシーズンと変わらず

ヌルヌルテカテカ絶好調に粘液を分泌中のモウセンゴケ

 

 

 

 

 

ほらストロボ焚いたら粘液がキラキラ光ってるでしょ (*´ω`*)

 

 

 

 

 

コチラは子苗

普段の水遣りは霧吹きなのだが

腰水が結構減っていたので、水差しでギリギリまで水位を上げておいてやりました。

 

 

 

 

 

モウセンゴケの子苗は

これぐらい水でひたひたにして管理してやるのがコツです

 

 

 

 

 

現在「日本中モウセンゴケの花まみれ計画」は地味に進行中です (*>ω<*)

 

 

 

 

 

これから暖かくなると更に育成が容易になりますので

興味を持たれた方

是非メルカリで「モウセンゴケ」で検索してみて下さい ヾ( ´ー`)

 

 

 

 

 

最後は金のなる木

華麗なる復活を成し遂げましたよ お願い