秋の花茎 | 水の星へ愛をこめて

水の星へ愛をこめて

釣りだったり、アクアリウムだったり、猫だったりのブログです

 

 

 

先日から朝晩が急に涼しくなった京都市内

今夏の猛暑でお疲れ気味だったハエトリソウも

 

 

 

 

 

だんだんとヤル気出してきたよ

 

 

 

 

 

エレクタ葉もパックリ

 

 

 

 

 

特に気難しい「赤い竜」も新葉を展開してくれるようになりました

 

 

 

 

 

そして今年採った種から発芽したモウセンゴケ

 

 

 

 

 

地道に成長中です

 

 

 

 

 

そんでもって親株の方はと言うと

もう腰水がお湯になる心配は無くなったので

自作の腰水水位調整コック→● は全閉して、ミズゴケがヒタヒタになるぐらいまで水位を上げているのだが

 

 

 

 

 

粘液の出方が全然違うよ (*´ω`*)

 

 

 

 

 

昨年からの子苗たちも元気

 

 

 

 

 

よく見たらもう捕虫してますよ

 

 

 

 

 

そして視線を隣に移すと

おおっ! ヽ(*'0'*)ツ

 

 

 

 

 

秋に向けて花茎を伸ばしてきましたよ!

今年2回目のモウセンゴケの花を楽しませてもらいましょう (^ε^)♪