デュラゴン塗装補修とスパーク×3、そしてヤバい奴のその後 | 水の星へ愛をこめて

水の星へ愛をこめて

釣りだったり、アクアリウムだったり、猫だったりのブログです

 

 

 

この前、久々に使ったらいきなり釣れた

ブラックデュラゴンのピンキーハス

 

 

 

大のお気に入りのカラーなのだが、如何せんピンキーハスは塗装が弱く

使っている内にペロッと塗装が剥がれてくるので、最初の頃はエポキシで補修していたのだが

上の画像を見てもらうと御分かり頂けるように、エラの後方なんかかなりブサイクなことに (;^_^A

 

 

 

そこで最近はコレ使ってます

女の人のネイルのトップコート (°∀°)b

(ちなみに100均で買いました)

 

 

 

使い出したのは確か昨シーズンからで

過去記事をほじくったら出てくると思うのですが

この前の釣行の後でも塗装の剥がれは進行していませんでした (^ε^)♪

 

 

 

右側のエポキシ塗ったとこみたいに色の変化やブサイクな盛り上がりも無いので

ブラックデュラゴンに限らず、他のルアーの塗装剥離の補修なんかにもなかなかお奨めの一品だと思いますよ (o^-')b

 

 

 

 

 

そんでもってガラガラやメタルバイブばっかりを放り込んであるコンテナを漁っていたら

以前に使っていて、ロストせずに生き残っていたスパーク!が出てきた(左の2つね)

 

 

 

使い倒していたので

ええツラ構えになっとる ( ´艸`)

 

 

 

せっかくなのでコイツ等は置いといて

ストックしてある新品の方のスパーククローから使おうかな (*´ω`*)

 

 

 

 

 

そして今回の最後のネタは

ヤバい奴 (´_ゝ`)

 

 

 

今回も元ネタと

ツーショット撮影 ( ̄m ̄〃)

 

 

 

前回のコレ→● から、製作者のUさんが更にブラッシュアップさせた新作なのだが

 

 

 

突貫で作ったプロト感ムンムン

 

 

 

プロト感ムンムン

 

 

 

いや~、打ち込むデータをちょっとイジるだけで速攻でヴァージョン違いが製作できるとは

3Dプリンター、本当に恐るべしです ( ;゚─゚)