予想は当たるかな?(*>ω<*)(安島菜々) | Barbee オフィシャルブログ Powered by Ameba

予想は当たるかな?(*>ω<*)(安島菜々)





はーい☆





10月初ブログです〜!!



なにを書くと思いますか??









天使の日のこと、、、!









北海道のこと、、、!











書くと思わせておいて〜!!











今日は、久しぶりに好きな曲ブログにしましょうか*°.



これ、毎回ものすごーく時間かかるんですよね、、、!笑







覚悟して読みましょう〜(๑′ฅฅ‵๑)笑















はい!



私はアニメが大好きさん*°.





なかでも、、、





四月は君の嘘







この作品が大好きです。





お話もキャラクターも大好きだし

OP・EDともに、名曲揃いです!





光るなら/Goose houseさん

キラメキ/wacciさん

七色シンフォニー/コアラモード.さん

オレンジ/7!!さん





全曲、違った感じなのですけど

どの曲を聴いても君嘘の良さが伝わります*°.





そんな大好きな4曲の中から、今日は



1クール目のED





キラメキ





について、考えてみました*°.





歌詞を丸ごと載せることは出来ないので、歌詞を見ながら読んでみてくださいな*°.









まず、1番の歌詞。



アニメのEDは、ほとんど1番の歌詞が

流れていました*°.





聴いたときは、素敵な曲だなって思って!





◇・.。:*:。.・◇ ・.。:*:。.・◇







つないでいたい手は 君のものだったよ



握り方で何もかもを伝え合える その手だった



他の誰でもない 君じゃなきゃだめだよ



いつまでもそばにいたいと 思えた





◇・.。:*:。.・◇ ・.。:*:。.・◇





つないでいたい手は、君のものだったよ。

って、ここの歌詞は

気付いた。っていう感じがしました*°.





かをちゃんは、公生くんに憧れていたし

公生くんは、かをちゃんに憧れていくし





これから続いていく、幸せな未来みたいな

そういうのを思わせるような、、

そんな感じの印象でした*°.







そして、2番の歌詞!



1番の歌詞の感じからは少し変わっています。



かをちゃんがいなくなってからの気持ち。なのかな??





もう、出だしの歌詞からそれを思わせる感じでした。。



Bメロでは、かをちゃんがいなくなった春から、葉っぱがオレンジになる秋に変わっていることがわかります*°.



同じ街で、同じ学校に通っていて

同じ日常を過ごしていた人だから

日常のいろんなところに思い出になるものや場所があるんだろうなぁ。って思いました*°.





◇・.。:*:。.・◇ ・.。:*:。.・◇





咲かせたい笑顔は 君のものだったよ



街彩る木々のように 綺麗な赤い その頬だった



思い出が舞い散る こみ上げる想いを



どこまでも遠い空へと 飛ばした





◇・.。:*:。.・◇ ・.。:*:。.・◇





咲かせたい笑顔は 君のものだったよ



ここの 〜だったよ。 は、1番の気付いた感じとは少し変わって

思い出してる感じもあるのかな。って思いました*°.





街彩る木々のように ってフレーズも、

自分のモノクロだった世界をカラフルに変えてくれた、かをちゃんの存在があったからこそのフレーズに思えました*°.





◇・.。:*:。.・◇ ・.。:*:。.・◇







聞いていたい声は 君のものだったよ



耳を伝い体中を包むような その声だった



出会いから全てが かけがえのない日々



いつまでもこの胸にあるよ ありがとう





◇・.。:*:。.・◇ ・.。:*:。.・◇





ラストのサビ*°.





ここの 〜だったよ。 も、2番と同じく思い出してる感じがあるように思います*°.



出会いから全てが かけがえのない日々



公生くんは、中学生になってから会ったのが出会いだと思っていたけど

かをちゃんにとっての出会いは5歳の時の、ピアノ教室の発表会で。

公生くんがそれを知るのは、最後のかをちゃんのお手紙で、なんですよね。



かをちゃんは、自分の病気のことを知って、理解して

自分の好きなこと、やりたいことを後悔しないようにやろう!って思える強い子だったんです。



そんなかをちゃんの一歩があったからこそ

かをちゃんと公生くんは、もう一度出会えたんだな*°.

って!!







最終回で、かをちゃんが公生くんに書いたお手紙の中に





私は誰かの心に住めたかな??



私は君の心に住めたかな??





っていう文があったのですけど!!





たしかに、音楽をやっていく上で

誰かの心に住めるような、届くような音楽を!!

っていうのはあると思うのですけど



かをちゃんにとっての1番は



私は君の心に住めたかな??



っていうこの一文で、わかるんじゃないかな?って思うのです*°.





公生くんも、10話でピアノを弾いている時に



僕は君のために弾こう



って言ってて。。。







公生くんは、かをちゃんに出会って

音楽をもう一度やる理由を見つけて



かをちゃんは、公生くんの音楽に憧れて生きたい!と思える理由を見つけて





2人の関係性が素敵だなって思いました*°.







本当に、最終回でキラメキが流れたの

感動したなぁ、、、



歌詞が大好きな私としては、本当に最高だったのです(T ^ T)♡*°.





そいえば!



今公開されてる、実写版の四月は君の嘘



主題歌も、wacciさんが歌ってます*°.





タイトルは



君なんだよ





この曲も、ものっっっすごく、、、

君嘘らしい曲で、、、!





このまま紹介したい気分なのですけど、すでに結構長くなってしまったので、、、笑







君嘘好き!!って方で、まだ聴いてないよ〜!って方は



ぜひ!!!!



聴いてみてくださいな(´ฅ•ω•ฅ`)♡!!









それでは今日はこの辺で、、、!





また書きますね〜!







by 大天使*°.





゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。