RX-75  ガンタンク初期型
登場作品『機動戦士ガンダムTHE ORIGIN』

疑惑の機体、RX-75  初期型ガンタンクです。
漫画版『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』に登場するガンタンク。原作版と異なりジオン公国によるザク開発以前の宇宙世紀0068年の段階で量産されており、
MSではなく"""主力戦車"""とされる。
型式番号は、RX75………………???????????????????????

メカニックデザインは、スケッチが本作の作者である安彦良和、決定稿が大河原邦男……。
安彦さん、意味がわかりません!!!

TV版のガンタンクと同じ型番………。
ガンタンクはMSって事になってるのに………。
これはifという事なんでしょうか?
ただでさえシャア視点で人間関係の理解に集中したいoriginで設定を変えるのは本当にやめていただきたいです(泣)
せめてRX-74にしていただきたかった!(RX-74という機体も4コマで描かれたことがありますが)


以下解説
戦車から人型へと発想を進めた兵器としてひとつの指標となり、のちのMSの開発に影響を与えることとなる。10年以上が経過した0079年時には、設計思想・機体仕様の点で旧式とされるが、その分信頼性は抜群で、MSと比較して機動性は劣るものの装甲と火力に特化した性能をもつ。大口径長砲身の低反動キャノン砲の威力はMSにとっても致命的であり、宇宙艦でも轟沈必至とされる。車体底部にはバーニア2基が装備され、月面や小惑星といった低重力地帯では疑似ホバー方式での移動も可能だが、宙間戦闘は不可能。

だそうです。
なんだかなぁ、もやっとするなぁ。

個人的に提案したいです!
TV版ガンタンクはRX-75
origin版はRX-74かRX-73
に是非していただきたい!!!

せっかくの戦車とモビルスーツの分岐となる機体。大事にしていただきたいですね。



最後までありがとうございます。
この記事は約750文字でした。