【ご参加の方、ありがとうございました!】 

 

 

各ご家庭に「家紋」があるのではないでしょうか?

 

今は、紋付袴も着る人も減少し

昔からの家の行事で「家紋」が付いた

何かを身に纏ったり、提灯やらに付けたり

することも少なくなっているかもしれなく

 

ひょっとしたら

家紋を知らないとか、無いお家もあるかもですが

 

 

「紋」というのは

物の表面に表された図形。あや。紋様

代々その家で定め伝えられる家のしるし。紋所。 定紋 じょうもん 。

糸と、文(ブン)(あや、ふみ)とから成り、「あや」の意を表す。

「文」の後にできた字。

ー漢字ペディアー

 

つまり、紋は

図形で物語る”しるし”であり

糸と文(あや)

文は、文字の文の意もあるが

物の表面に現れたさまざまな形や絹織物の綾

ということで

糸と織物と関連が深いことが分かる

 

 

 

今週の水曜日

7/10@15:40-公開の名古屋で

ドキュメンタリー映画「フィシスの波文」を一緒に見ませんか?

 

この映画タイトルでは、波文(はもん)は文ですが

波紋とも記され

 

水面に物の落ちたときなどに、いく重にも輪を描いて広がる波の模様

のことです

 

拡張、広がりを見せる

波の模様のように

自然からインスピレーションを得て

あるがままの自然を

 

人間は古代より、日本のみならず世界で

紋様を刻んだりし、表現してきました

 

古代から現代のファッションやアートまで

その波のように拡張する表現を

 

美しい映像と音楽で

この一本の映画に込められています

 

 

ご参加ご希望の方は

↓こちらの記事最後をチェックください🎶

 

めちゃマニアックな映画なのでw

この機会をお見逃しなく!

 

ご参加お待ちしています!