今回の台風の間に、「防災メール」が10数件あります。
早いメールは、朝4時ごろ。
モバイル松山消防、愛媛県防災メール、松山災害対策本部からのお知らせ、エリアメール(河川氾濫の恐れ)。
ひっきりなしに私のガラ携にメール音が響く。
テレビでも河川氾濫警戒、松前の出合観測所で危険水位を超えたそうな。
どうすればいいのか?
我が家の姫は、外を見たり、家の中をウロウロ。
「溢れたら、どうするんよ」「そんなん分からんわ」と言うと、」「頼りないわ」、「そやな2階に行こか」 ・・・ 単純!
家の横の道が川、いや、川が道・・・
ここを走る車がおった!バカな奴!
波で大洪水や ・・・・
何事もありませんように!