同窓会に出席。
と言っても、毎回毎回案内されていたのに正月だったので出席することが出来なかった。
しかし、小学校5.6年の時の先生が亡くなられて追悼の意味合いの同窓会が7月16日にいよてつ会館であり、私としては、約60年近く前の同級生、顔を見ても誰だかわからない。
「私よ」と言われても無理、色々話して思い出しても、小学校の時の顔を思い出せない。
男はほぼわかるが、女史は変わってしまった。
親戚になた同級生もいる、町内会の班長さんの叔母さんが同級生もいる、お互いにいろいろな苦労、いろいろな出会い、いろいろな人生があったんだろうけど、語りつくせない、あっという間の時間でした。
長いこと世話をしてくれている今井君、ありがとう。
毎年少しづつ亡くなり、人数が減る、さみしくなるが、同級生で町内会長は5人いる、町内会、お寺などの関係の世話をしている人、国体ボランティア、改良区色々なことをして恩返しをしている。
また、つづく