最近は心温まるニュースなんかない。
フランスのニースでは、花火客にトラックが突っ込んだ。テロである。
原子力再稼働では、原子力規制委員会が骨抜きになり、どんな場合でも再稼働OKである。
NGなど出せば、食べていけない。
次には、招集がかからない。
東京都知事選挙では、どのような結果が出るのか。
出来れば、政府・自民党とは一線を科す候補者の当選を望むのは私だけでしょうか。
営利に群がる、蛆虫のような自民党虫が触手を伸ばしている。
その様な中、福岡県立稲築志耕館高校(嘉麻市岩崎)1年の北岡大和(ひろと)君(16)が、行方不明になっていた高齢女性(91)を飯塚市内で保護した。
帰宅途中のバスの中で運転手と女性の会話から、女性が行き先が違うバスに乗ったことを知り、一緒に下車。母親の車で嘉麻市の自宅まで送り届けた。女性は田川市で行方不明になり、捜索願が出されていたそうである。
私の周辺にも認知症の方がおられる。
家を一歩でると、自宅がわからない。
被害妄想。
今食事をしたことも忘れてしまう、分からない。
何も、他人ごとではない、明日は我が身である。
高校生の中には、北岡大和(ひろと)君(16)のような行動がとれる人の方は少ないだろう。
知らぬ顔、触らぬ神に祟りなしである。
子を持つ親は、今回の出来事を家族団らんの中で、話題にしてほしいものである。
北岡大和(ひろと)君(16)は、自分の祖母だと思ったら、可哀想に思った、そうである。
こんな、明るいニュースがほしいね