夕方、孫から電話。
「じいちゃん、もみじの餌を忘れずにやってよ」、「水が減ったら、水をたすんよ」とのこと。
「もみじ」とは、買っている亀の子供の名前である。俺、亀梨!

餌は、ピンセットで3粒ぐらい、食べに来るから、ゆっくり引き上げるんよ」
餌は、水槽の右の下の ・・・・・ と言うが、分からないので、家に行った。

「じいちゃん、大丈夫かな~」と思っているようである。俺、亀梨!

何日も前に、「もみじのみかた」と言う、5ページの世話の仕方のマニュアルを手作りしている。
 孫が作った、マニュアル

そこにも、もみじ、ちゃんとみ見てね!、みないとおこるよ!!と書いている。俺、亀梨!
その中には、「もみじを見るときの注意じこう」 ピンセットで上げる、のどに当たらないようになど数点。
「水の入れ方」「日常の確認」など。

何故かと言うと、土・日は、孫のピアノコンクール全国大会で、東京に行くからである。ピアノ
東京では、帽子型の綿菓子、スカイツリー、浅草雷門は、絶対に行きたいところらしい。

ピアノ頑張って、無事に帰っておいで。ピアノ
亀は、お世話させていただきます。