愛媛の伝統工芸体験で5月31日に作成した「ランプシェード」が届いた。
作成から出来上がりまでには1.5ケ月ぐらいかかったが、きれいな出来上がり。
先生(「えんとつ工房 はませ」の四代目 濱田さん)は各生徒の作品の修正、追加などをしていただいたようで、我ながらすばらしい作品になった。ニコニコ
作成した時は、茶色の粘土色、出来上がりは、一回り小さくなって、銀色に輝いている。
これらの作品については、大変ご苦労をおかけしていることが想像できます。

またいつか、「えんとう工房」に行ってでも作ってみたい。
http://www15.plala.or.jp/entotsu-kobo/

作品の写真を見てください。

『出来上がり①』


『ランプアップしたところ』


『出来上がり②受け皿なし』


『ランプアップしたところ(発光ダイオード<アカ>』


『Barba coco(ランプシェードの裏面)』


「Barba coco」は、私の手作り作品(小さな絵)のWebショップです。
こちらもアクセスして、コメントでもいただければ幸いです。
https://tetote-market.jp/creator/barbacoco/