講座も8日目、あと2回。
朝一に実施している文字入力練習も、少し早くなった?
今回は、入力間違いが少なかったから、連続で入力できたかもしれない。チョキ

今日は、Excel(エクセル)の応用。
今までに、データ入力のために役に立つ設定などを学んだが、今日はデータの並び替え・フィルタなどの方法を学んだ。
今まで、仕事の中でもExcelはよく使用し、並び替え・フィルタを利用し、編集データからグラフを作成し、ホームページへのアップや、プレゼン資料を作成してきたが、すべて我流で行ってきたので、改めて機能を見直すことが出来た。

たとえば、リターンKey押下時、右に移動、表示項目の固定など・・・

今日は、実践で手描きのアンケートからデータ化を行う入力を行った。
1行・・20円ぐらいの場合もある、とのことで・・・・どこからともなく・・・いいね~

講義模様は、右上に健康的な、I講師。
生徒は、20数名。
分からないときは、手をあげて、容赦なくサポートを依頼する、I講師は、行ったり来たり
にもかかわらず ・・・・・・

講習模様



講師:中野ジョイントカンパニー http://www.nakanojc.com/

5月26・27日には、現地での研修があります。自転車


⇒友達からもらった、「かぶとむしの幼虫」が一匹、弱っている。
 物置に入れていたので、暑かったのかもしれないので、霧を吹き、屋外に出した。
 明日の朝は、てんとうむし元気になっているだろうか