Rumi’s style 長楽館にて | 京都•奈良 フランスパリスタイルの花教室~アトリエ ル・ヴェール~

京都•奈良 フランスパリスタイルの花教室~アトリエ ル・ヴェール~

京都・奈良学園前・真美が丘で本格的なフレンチスタイルのフラワーアレンジが学べる教室です。
フランス国立園芸協会DAFA3(教授資格)有資格者が毎年渡仏
最新のフランスフラワーデザインをご伝授致します。

おはようございます。

フランススタイル パリの花教室

アトリエルヴェールの佳人です。

昨日は朝から京都の長楽館へ行って参りました。

向坂留美子先生のアーティフィシャルフラワーの作品展

そして関西メンバーの懇親会が開催されました。 


ご主人様運転の車で東京から沢山の作品を

運んできて下さいました。

一部ですが、ご紹介させていただきます。


作品は長楽館のクラッシックなインテリアにとてもマッチしてました。

造花に見えないコツ、ナチュラルな花材の合わせ方、

配色の美しさなど5年に渡り

Rumi’s styleのアーティフィシャルフラワーを

学ばせていただきました。


生花のアレンジもそうですが、

配色や花材選びは制作するよりも難しいです。

Rumi’s styleはアーティフィシャルフラワーを

生花のようにナチュラルに魅せるテクニックが

沢山盛り込まれています。

色彩のグラデーションが美しいアレンジは

どれもとてもお洒落で素敵です。



作品展は一般の方々にも無料公開され

作品の説明や作り方などセミナーも行われました。

私の生徒さん達も観に来られ参加されてました(^^)

季節ごとにテーブルに並べられた作品の数々は

Rumi’s  styleならではの世界観に溢れていました。



今回はテーブルコーディネートも披露されました。

食器も全てご自宅から運んで来られました。

長楽館のインテリアに合わせられ、

京都の和の風情も取り入れられたコーディネートは

流石です!    エレガントでお洒落〜


漆塗りのプレートにガラス、

和と洋が上手く融合された、とても素敵なテーブルでした!

漆の蒔絵が施されたプレートは私も欲しい〜(^^)

久しぶりにテーブル熱が再燃⁈


次は関西メンバーの懇親会へと続きます。