ツナ缶リエット


先日、スマカツオで自家製ツナ缶を作りましたが



 


リエットとは



美味しそうなリエット見つけました下差し



 



今日はその自家製ツナ缶から " DAIGOの台所 " でやっていたツナ缶リエットを作ってみました口笛



玉ねぎをちょっと炒めて(飴色にする必要はありません照れバターでしんなりするまでちょっと炒めます)

自家製ツナ缶(実際はカツオなのでツナ缶もどき)

の油を切ったものと、バターと一緒にフードプロセッサーで滑らかになるまで撹拌します

滑らかになったらボウルにあけてブラックペッパー、刻んだパセリ、刻んだくるみを混ぜて、ボウルを氷水に当てて冷やします



焼いたバケットにたっぷり乗せて

召し上がれ爆笑


素材がカツオだから血合いの味でしょうか?ちょっとレバーペーストのような食感のリエットになりましたウインク


日持ちしないアジ、カツオ、サバなどオイル煮で保存してブルスケッタにするのも有りかもしれませんねルンルン 

オイル煮ならオイルに浸しておけば2週間ほど日持ちします


近くクックパッドにレシピをアップしますので、良かったらそちらもご覧下さいませデレデレ

ちなみに今日のクックパッドのプチバズりはこちらでした下差し

背筋正しく真っ直ぐな海老天♫ by 戦うコックサン 


年越し蕎麦のお供に是非OKニヒヒ


皆様、今年一年お付き合いありがとうございました。良いお年をお迎えください。

年明けも引き続き、よろしくお願いいたします。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村