モレ

前回も書いたと思うけど
基本 肉嫌い

なんで嫌いかというと
獣臭いから
だから
今回は
びぃびぃ麺楽風
チャーシューの
臭み取りの方法を書きます。
まず
必ず沸騰させてから
アクをすくって捨てます。
(丁寧で無くても良いです)
およそ5〜6分
通常は
ここで香味野菜とかを投入して
煮込んでいきますが
びぃびぃでは
豚を寸胴より取り出します
取り除いただけでは
寸胴の下部とか肉にくっついた
灰汁は取りきれません。
寸胴の底に付いた灰汁とか
豚に付いた灰汁は臭く
香味野菜を入れても
味を濃くしない限り
臭みは隠しきれません。
そこで
取り出した豚を流水で
ついた灰汁を丁寧に
取り除きます。
そして
再度綺麗な寸胴に水を張り綺麗にした豚を入れ沸騰させます。
上の写真の様に
また灰汁が浮くので
丁寧に取り除き
ここで
初めて香味野菜等入れて
煮込みます。
落とし蓋をするのですが
落とし蓋の代わりに
網を使います
(そうする事で臭みが抜けやすくなる)
(気が通らない寸胴の蓋とか使うと臭みは抜けません)
じゅうぶん柔らかくなったら
取り出してタレに浸けます。