色が変わる朝顔 | バランス整体ゆう 妻が気ままに書いてるブログ

バランス整体ゆう 妻が気ままに書いてるブログ

宝殿駅北徒歩3分!心も身体もかる~くなれるリラックススペース、バランス整体ゆうをしています(2023年3月をもちまして閉店しました。現在は出張施術しています)院長の妻である私が日々の出来事、思ったこと、書きたいことをそのまま素直に書いています。

こんにちはニコニコ

 

先日、

ハートの形の葉の朝顔はどんな花が咲くんだろう?

って言っておいて

 

実はその日にに咲いてたことに気づきましたびっくりハッ

 

 

なんせツルが絡んでて、どれがどれだかタラー

 

 

ハートの葉の朝顔は

上の画像の濃い色の方でした!!

 

涼し気ですルンルン

 

 

 

そして・・・気づいたことが!!

なんと、同じ花なのに

朝と夕方で色が変わってるんです!!!

 

右矢印

(朝)                      (夕方)

 

 

子どもが朝顔の花を水の中でぐちゃぐちゃにして

色水を作って保存してるんですが・・・(実は嫌だけど)

 

 

最初、凄く濃い紺色なのが、時間が経つにつれ

赤(こんな色)に変わる不思議も発見しましたウシシ

 

 

調べてみると・・・

朝顔の色素には抗酸化物質であるポリフェノールの一種アントシアニン

が含まれているそう。

それが咲いてる間に細胞内のphの変化で起こる現象だそうです。

ふむふむ、なるほど~にやり

 

 

 

 

そして、3つのかたまりのつぼみは

一気に一緒に咲くのではなく

 

バラバラの時期に咲くので、

1つが終わっても

2度も3度も楽しめるんですラブラブ

 

 

 

ということでした!

 

朝顔初歩的な情報だと思うのですが

初めての朝顔に不思議がいっぱいでしたキラキラ