ウブドの朝はとっても爽やかでした。

広いテラスに出ると鳥のさえずりと、風に揺れる木立の葉ずれの音がだけが響いて、

『何と言う癒し〜』

来て良かった〜チョコ

2日目の朝はゆっくり起きて、

こんな庭に面したテーブルで、ゆっくり朝ごはん。


目の前の木にアボカド?がなってる

ボーっとしながら朝ごはん食べて、

で、部屋に戻って、テラスの寝椅子で🚬一服しながらボーっとしてたら、もう昼近くになってしまった。


ホテルはウブドの中心部から少しだけ離れてたので、ホテルの車で英語を喋るおじさんおばさん6人と同乗して送ってもらって、ウブド王宮まで出かけた。




夜には、バリ舞踊のショーが開催されてるところです。

近くで少しお買い物をしてから、UberみたいなライドシェアのGrabを使って、ネカ美術館に行きました。ライドシェア初体験!簡単便利で良いですね。









コレクションは、バリ島を感じられる様々なジャンルの絵画や、彫刻がたくさん。建物も見応えあり、そして、人があまり…ほとんど、いなくてのんびり出来た。

併設のカフェに行ったらmeal類が無いそうで、出て少し歩いたところのカフェを勧められ行ってみた。

おしゃれなカフェで、チキンのバーガーとアイスティで500円ほど。

リーズナブル!良き…👍

ここでまたGrabのお世話になりホテルに戻る。中心部は結構車が多い。

そして、アフタヌーンティーをいただき、グダグダ…夕方にまたホテルの車で送ってもらって、王宮のバリ舞踊を観に出掛けました。ホテルの人がチケット売りをつかまえてくれたんで、楽に入場。

かなり早く行ったので、一番良い席がゲット出来た(舞台下手側の、1m程段上がりになった東屋の角)

空が暗くなって開始。

ガムランの音楽は、響きの余韻が酔うような感じがあって心地よかったです。

ダンスは身体の大きく柔軟な動きと共に、指、つま先、目線、細かな動きが繊細で見応えありました。







動画も撮ったので、ときどき見直して浸ってるチュー


9時頃にホテルに戻って…何か軽く食べたいな〜とレストランに。


フロントのお兄さんに、あなただったら何食べたい?と聞いてみたら、「サテーアヤム」と。

アヤム=鶏肉

塩焼き鳥つくねをピーナッツ入りの味噌で食べるもの。付け合わせ野菜の緑のは全て青唐辛子で、超辛い。ご飯と混ぜてやっと食べれた。

サテーアヤムはホントに美味しかった。

ビンタンビールに合いますわ〜

で,ついでにアイスも食べて大満足飛び出すハート

2日目無事終了。